わくわく保育園

わくわく保育園並木町園からのお知らせ

今日の様子(2025年9月12日)

 

暑さが和らいで、過ごしやすいお天気でしたね。

 

 

 

 

りす組のお友だちは室内でオーガンジーを使って遊びました✨

 

 

オーガンジー越しに保育者を見つけてニコニコ嬉しそうです💕

 

 

 

 

 

ぞう組、うさぎ組のお友だちはお散歩に出かけました❣️

 

 

草花を摘んでみんなで見せ合いっこ

 

 

 

 

じゃーん♪」

 

 

 

 

「こちょこちょ〜💕」

お友だちとくすぐり合いっこをして大笑い😆

楽しんでお散歩ができました。

 

 

園で飼っていたカマキリも自然に返してあげましたよ。

「バイバーイ」「またね〜」とお別れができました☺️

 

 

 

 

9月の壁面製作が完成しました。

トンボの壁面を飾って園内も秋の気配が感じられるようになりました🍂

 

 

 

これから涼しくなって戸外に出れる日も増えそうです。

また来週も元気に登園してくださいね。

 

 

9月壁面製作(2025年9月9日)

 

今日は9月の壁面製作をしました🍂

 

 

 

今月は「トンボ」の製作。

 

 

 

 

 

 

半紙に水性ペンで模様を描いて、滲み絵でトンボのハネを作ってみよう🎵

 

 

 

 

 

 

 

好きな色を使って、お絵描きスタート✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの色を使おうかな?とよく選んで真剣です💕

 

 

 

 

 

二刀流のお友だちもいましたよ😆

 

 

 

 

 

トントントンと叩くように模様をつけたり、

 

ぐるぐる模様にしてみたり。

 

 

 

それぞれよく考えながら描いていました👏

 

 

 

 

 

 

続いて、霧吹きを使って滲み絵に挑戦。

 

 

 

 

 

 

狙いを定めて…シュッシュッシュ〜‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じんわりと模様が滲んでいく様子をじっくりと見ながら、みんな嬉しそうでしたよ❤️

 

 

 

 

 

 

りす組はタンポを使って滲み絵をしました。

 

 

 

可愛いお手てでタンポをしっかり握って、綺麗な模様を表現できました👏

 

 

 

 

 

 

 

どんなトンボになるのかな?

 

完成が楽しみです😊

今日の様子(2025年9月8日)

 

9月に入ってもまだ暑い日が続いていますね。

 

 

今日も元気いっぱいなわくわく保育園並木町園のお友だち❣️

 

 

 

ぞう組さんはえんぴつタイムがありました✏️

 

 

「おべんきょう、やったぁー!」と、

えんぴつタイムを毎回楽しみにしていますよ☺️

 

 

 

今日は何をやるのかな?

保育者のお話によく耳を傾けています✨

 

 

 

 

 

「ながいはこっちだよ〜」

 

 

 

 

「まるいシャボン玉できた✨

 

 

 

みんなの前での発表も自信たっぷりできました❣️

 

次のえんぴつタイムも楽しみだね😊

 

 

 

 

うさぎ組さんは、机上遊びをして過ごしました✨

 

 

 

絵カードで絵合わせをしたり、指先を使ってパズルを型にはめたりと真剣な表情で遊んでいましたよ✨

 

 

 

 

りす組さんは、風船遊び🎈

 

 

フワフワ浮かぶ風船に興味津々で、目で追っていました☺️

 

 

 

今日も楽しかったね💕

 

 

 

 

そして、敬老の日のプレゼントが出来上がりました🎁

 

 

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ

子ども達から感謝を込めたプレゼントです💕

 

持ち帰りを楽しみにしていてくださいね。

 

敬老の日製作(2025年9月3日)

 

 

9月15日の敬老の日に向けてプレゼントを製作しました。

 

 

 

 

今回はプラ板を使ってみんなの手形をキーホルダー🖐️

 

 

 

 

 

みんなのおじいちゃん、おばあちゃんに、いつもありがとう、大好きの気持ちを込めてプレゼントを作ろうね。とお話しをすると良く聞いていたわくわく保育園並木町園のお友だち💕

 

 

 

 

 

おじいちゃんは何色が好きかな?

 

 

おばあちゃんはどれがいいかな?

 

 

 

 

お友だちや保育者とお話ししながら、絵の具の色を決めていましたよ😊

 

 

 

 

 

りす組のお友だちもじっくり選んでいます✨

 

 

 

 

 

 

 

 

ひんやり冷たい絵の具の感触に驚きながらも、カラフルな手を見て嬉しそうなみんな☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いぺったん手形がとれました👏

 

 

 

 

 

 

 

完成を楽しみにしていてくださいね🎵

シェイクアウト訓練(2025年9月1日)

9月1日は防災の日ということで、シェイクアウト訓練に参加しました。

 

 

 

 

シェイクアウト訓練とは…指定された日時に、身を守るための安全行動(まだ低く・頭を守り・動かない)を約1分間行うという地震防災訓練です。

 

 

 

 

わくわく保育園並木町園のお友だちも遊んでいる最中に、「地震です」の合図で、3つの安全行動、ドロップ(まず低く)→カバー(頭を守り)→ホールド・オン(動かない)を行ってみました。

 

 

 

 

 

「地震です」の合図で、素早く集まることができていましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつ・どこで起こるか分からない災害にも対応できるよう、日々の訓練を大切に行っていきたいと思います。

 

PAGE TOP