今日の様子(2025年10月14日)
お休み明けも元気いっぱいなわくわく保育園並木町園のお友だち😊
日中、ぞう組とうさぎ組はお散歩へ出かけました。
出発前には「バッタいるかな?」「収集車いるかな?」と会話が弾んでいましたよ。
散歩車に乗ってお散歩をしていると…
「あっ、ちょうちょいたー」
タンポポをたくさん摘んで花束を作ったよ😊
タンポポはどんな匂いするかな?
クンクン👃
草もたくさん摘んで「ネギの匂いがするよー」と発見したことを教えてくれたお友だちもいましたよ❣️
りす組は午前寝をしながら、お部屋の中でゆっくり過ごしました。
動くことが大好きなりす組❣️
お部屋の中を満面の笑みで歩いたり、走ったり✨
また明日もたくさん遊ぼうね🎵
誕生日会(2025年10月9日)
今日は、10月のお誕生日会がありました☺️
着席して「誰が来るのかな?」とドキドキワクワク💕
大好きなママの登場にびっくりした誕生児のお友だちも‥
ABCタイムや大型お絵描きなど、みんなで楽しい時間を過ごすことができました♪
みんなが大好きな「はらぺこあおむし」🎵
「ドアをあけたら」の仕掛け絵本に笑顔も溢れます💕
それぞれ誕生児のお友だちもお手伝いしてくれました。
素敵な出し物ありがとうございました。
2歳のお誕生日おめでとう🎉
今日の様子(2025年10月8日)
秋晴れの気持ちの良いお天気でしたね😊
全員集合のりす組のお友だち💕
仲良く並んで午前おやつの時間です🎵
モグモグ…おいしいね😋
うさぎ組、りす組のお友だちは
どんぐり製作をしました🍂
本物のどんぐりを見ながら
「枝がついてるね。帽子かぶってるよ」とじっくり観察👀
以前作ったどんぐりに、帽子や枝、葉っぱなどのパーツを貼り付けました。
うさぎ組のお友だちは両面テープで✨
ぞう組のお友だちは糊を使って貼り付けました👆
個性豊かで素敵などんぐりが出来上がりました💕
壁面に飾った際には、またご紹介しますね✨
また明日もたくさん遊ぼうね☺️
稲刈り(2025年10月6日)
今日は、十五夜🌝
十五夜ってなぁに?
「まんまるおつきさま」「おつきさまこんばんは」の絵本に
興味津々な表情の子どもたち😊
保育園で育てていた、小さかったお米の苗にもしっかりとお米ができました✨今日は、みんなで収穫です!
束にして嬉しそうに持ったり、匂いを嗅いだり、
「お米〜😊」と嬉しそうに観察するお友だちもいました。
本来お月見に稲を飾るのは、豊作への感謝と次の年の豊作を願い、邪気から収穫物を守るという意味が込められているそうですよ。
今夜、お空にお月様が見れるといいですね‥
りす組の様子(2025年10月2日)
日に日に涼しくなり、秋の陽気になってきましたね🍁
最近のりす組さんの様子をご紹介☺️
得意のハイハイやつたい歩きで、保育室を移動して探索活動の範囲が広がっています!色々なことができ、様々なことに興味津々です😆
大好きなスポンジおもちゃを見つけて転がしたり、ぽんぽんとしたり。
たくさん遊んだあとは午前寝もしてクールダウン。
スッキリ起きました!
離乳食が始まり、可愛いお口を「あーん。」と開けてパクリ。カミカミもぐもぐ、どうぞというそぶりもしてくれます😄
10月から新しいお友達も増え、賑やかなりす組です🐿️これからもたくさん遊ぼうね!