入園、進級式(2025年4月1日)
本日は、入園、進級式を行いました🌸
成田園では、
2歳児2名🐘1歳児1名🐰0歳児1名🐿️の4名が
新しく仲間入りをしました✨
ママとパパの膝の上に座って
名前が呼ばれるとニコニコの笑顔😆で
手を上げて教えてくれました🖐️
在園児のみんなは
わくわく保育園の『3つの魔法の言葉』を
新入園児のみんなに披露し
教えてくれました👏
先生の出し物の
「チューリップ🌷」は
音楽に合わせて身体を揺らしたり、
手でお花の形を作ったりして
一緒に楽しみました😆
その後は、
ママやパパ、先生の膝の上に座って
バスごっこ🚌やオーガンジーで遊びました!
ハンドルを持って運転🚗をしたり、
上から降ってくるオーガンジーをキャッチしたりと
とっても大盛り上がりしていました!
在園児のみんなも写真を撮りました📸
4月は、15人でスタートします!
一緒に遊んで、笑って😃
たくさんの思い出を作っていこうね🎶
卒園式(3月29日)(2025年3月31日)
ぞう組のお友達の卒園式がありました。
園長先生から証書を一人ずついただきました。台に上がってにこにこ、嬉しそうに証書をお家の方に渡していました。
みんなでパチリ。
新しい保育園、幼稚園でも元気に過ごしてね。先生たち、ずっとず〜っと、応援しています。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
お別れ会✨(2025年3月27日)
ぞう組さんとのお別れ会をしに公園へ行きました。
公園に着くと「わー!おはながさいてる!」
と嬉しそうにたんぽぽを指さして見ていました✨
天気が良くポカポカと暖かい中でシートを敷いて
ピクニック気分でおやつを食べました🍘
ぞう組さんと顔を見合わせながら
ニコニコと嬉しそうに食べていました😊
食べた後は、みんなで公園で遊びました。
砂場や、山登り、公園内を走ったり、
ベンチで日向ごっこをしたりなど
スプリングなど好きな遊びを楽しみました。
山の後ろにみんなが見つけたものは、、、?!
たくさんのアリの巣🐜
「わー!」、「かわいいね」、「すごい」
「みて!」、「せんせい!」
と嬉しそうに見ていました👀
最後にみんなでパシャ📸
ぞう組さんと一緒に遊べるのも残り一日、、、。
明日もたくさん遊ぼうね!!
えんぴつタイム(2025年3月25日)
今日は2歳児さんわくわく保育園最後の
えんぴつタイムで
ハサミを使ったよ。
先生の話を良く聞いて、
犬のヒゲをチョキン!
「ぞうさんもやったね!」と
以前ぞうの足を切ったことを覚えていた子も☺️
みんな真剣な表情でハサミを使っていたよ✂️
出来上がった作品を見て
「早くママに見せた〜い」
と嬉しそうにお話しいていました!
動物の鳴き声から始まったえんぴつタイム。
クレヨンやえんぴつ、ハサミなど
色々な道具が使えるようになったね。
これからも色々な道具を使って
たくさんの作品を作ってね✨
運動遊び(2025年3月21日)
今年度のタカ先生の運動遊びも最後となりました。今日も大好きなタカ先生のお話を聞いて楽しそうに体を動かしていました😊色々なことができるようになりました。
足もこんなにあげられるようになったよ。
輪っかのジャンプ、りす組さんも頑張ります。
輪っか、下から持ち上げて体を抜くのも簡単✨
輪っかから輪っかへよーいどん。まずはぞう組さん。
うさぎ組さんもよ〜いのポーズが決まったね。
タカ先生に天井までたかいたかいしてもらったり
くるくる回って嬉しそう。
最後はみんなで「いい日だね〜」。
運動遊び、また4月から楽しみですね😊
ゆきあそび❄️(2025年3月19日)
今日は外はとっても寒かったため
室内で遊んでいました。
すると…
「お外が変だよ‼️」と気づいてくれた子がいました!
ドアを開けると園庭や車が白くなっていて
「ゆきだー!」と大興奮のみんな😆
室内に雪をお引越しして
雪遊びをしました❄️
ぎゅっ、ぎゅっと固めたり、
指を刺して穴を開けてみたりと
冷たさを忘れて夢中で遊びました💕
0歳児のりす組さんも
外のゆきに興味深々の様子でした☺️
実際の雪を見ると、不思議そうに
人差し指でチョンッと
触って確かめてから
感触を楽しんでいました!
3月誕生会(2025年3月13日)
3月生まれのお友だちの誕生会をしました。
皆んなで歌や、クラッカーでお祝いをしました🎉
リンゴジュースでかんぱ〜い🥂
先生たちの出し物は、、?
『メロンパン屋さん』の手遊び歌に合わせて
『ケーキ屋さん』のお話をしてくれました!
最後に誕生日ケーキ🎂が出てくると
「わあー!」と目を輝かせていました😆
誕生会の後は、、、?
風船や壁に登場したキャラクター
アンパンマンや、ジョージ、ちいかわ、ドラえもにタッチ🖐️
パパやママに抱っこをしてもらい、タッチ🖐️
カラーボールでダダンダンにボールを投げて戦っていました!
最後にカラーボールをたくさん集めて
シャワー🚿
「きゃー!!」と大喜びの子どもたちでした😆
誕生児のお友だちのパパが『ごめんやさ〜い』
という絵本を読んでくれました✨
皆んなとってもよく見ていました👀
素敵なお話を読んでくださり
ありがとうございました😊
卒園製作1(2025年3月12日)
今日は卒園製作の写真立ての
色塗りをしたよ。
好きな色を選んでもらうと、
色々な色が上がってきたよ!
「僕は赤!」
1番に好きな色を答えてくれたお友達は
赤い絵の具でぬりぬり。
「ここもだよね」
と色がついていない部分を探して
真剣な顔つきで塗り残しがないように気をつけていたよ!
完成するとこの表情☺️
納得がいくまで思う存分に
色塗りを楽しんでいました。
絵の具が乾いたら飾り付けをして完成。
どんな作品になるかな?
お楽しみに〜✨
消防署連携避難訓練(2025年3月10日)
先週の金曜日は、消防署連携避難訓練をしました。
わくわく保育園に消防士さん👨🚒と消防車🚒が
来てくれてワクワクしていたみんな!
地震のアラートが鳴ると
静かに机の下へ入り
ダンゴムシさんポーズで
揺れが収まる指示が出るまで
じーっと待っていました👏
クラスごとに順に外へ避難し
消防士さんが、とっても上手だねと
褒めてくれました😁
先生たちは消火訓練🧯をしました。
その様子をみんなが見守ってくれました💕
その後は、消防車の見学をしました。
とっても近くで見る消防車に
興奮する子もいれば、圧倒されている子もいました。
うさぎ組とぞう組は、色々な装備の説明を聞いたり
実際に火災現場で着る防火衣とヘルメット⛑️を
被って写真を撮りました📸
最後は、消防車と一緒に
写真を撮りました。
大きくてかっこいい消防車と写真を撮れて
嬉しかったようです😁
3月3日のひなまつり会🎎(2025年3月5日)
3月3日にひなまつり会をしました🎎
ひなまつりとは、、?
紙芝居を読んでもらい教えてもらいました
真剣な表情で紙芝居を見る子どもたち👀
お話が終わると拍手をする子も!
『うれしいひなまつり』をみんなで歌うと
歌に合わせてパネルシアターに
「ぼんぼり」や、「おひなさま、おだいりさま」が登場✨
「あ!」と指をさしながら、嬉しそうに見ていました☺️
「おひなさま、おだいりさま」の福笑いに挑戦!
パーツを一人一つずつ選んで貼ってもらいました
どれがいいかなー?と悩みながらも
嬉しそうに貼っていました
その後は、ゲームをしました
手作りお玉で、ひなあられに見立てたボールをすくって、
福笑いのおひなさまと、おだいりさまに「どーぞ」しました
りす組さんは手で持って
うさぎ組と、ぞう組は上手にお玉ですくって
「どうぞ」が出来ると、とっても嬉しそうでした✨
最後にみんなで記念写真📸
ステキな、ひなまつり会になりました☺️