12月誕生日会(2025年1月15日)
12月生まれのお友達の誕生日会をしました。
「今日は、誕生会〜!」と
部屋の飾り付けを見て楽しみにしている
様子のみんなでした!
ママとパパと一緒にパシャリ📸
みんなで歌のプレゼント🎁をして
クラッカー🎉でパーン!!
おめでとうをしました!
みんなが大好きな
リンゴジュースで “かんぱーい‼️“
とっても上手にできました👏
先生の出し物は 〜エプロンシアター〜
食いしん坊のお化けの子です
ポケット冷蔵庫から出てくる食べ物に
大興奮のみんな!
ケーキ🎂が出てきて
嬉しそうにしていました!
会の最後は、「アンパンマンを助けよう!」
ゲームをしました。
ダンボール消防車🚒に乗って
保護者に引っ張ってもらって嬉しそうなみんな!
バイキンマンにパーンチ‼️して
お腹を空かせたアンパンマンに
パンを届けてあげました!
来月の誕生会も楽しみですね✨
M U S A S H I先生と一緒に遊んだよ(2025年1月14日)
全日本プロレスのお兄さんが保育園に遊びに来てくれました。(全日本プロレス選手会副会長!)リングネームはMUSASHIさんということでムサシ先生として一緒に触れ合っていただきました。かっこいいガウンを羽織って登場✨みんな目が…。タッチしに行ったり、抱っこしてもらったり。
どんぐりマン体操を一緒にしましたよ。どんぐりマンポーズを気に入っていただけたようで今度リングでしてくれるかもしれません😄
お相撲にもチャレンジした子もいましたよ。
「それ〜っ」「うわっ〜」
魔法のじゅうたんでも引っ張っていただきましたよ。
みんなで記念撮影😄
たくさん遊んでいただいて色々な子どもたちの表情が見られた1日、「また遊びに来てね〜」と嬉しそうだった子どもたちでした💕
ボール遊び(2025年1月10日)
今日は室内で
ボール遊びをしたよ。
「みて〜」
ボールを両手にニコ☺️
「先生〜バックに入れた!」
ボールをアイスのコーンに乗せて
「アイス〜」と
アイスを作っていた子も。
アンパンマンの悪役たちを
「アーンパーンチ!」
で倒していくよ。
最後は…
大きいダダンダンが!
アンパンマンになりきって
倒してくれたみんなんでした✨
お正月遊び(2025年1月7日)
本年もよろしくお願いします。
今年も保育園での子どもたちの可愛い仕草や表情を
見て頂けるようにブログを載せていきたいと思います☺️
今日はみんなで『お正月』の歌をうたってみました🎶
歌は少し難しかった様子。
先生が歌っている様子をよく見て聞いていましたよ☺️
歌の中には昔の様々な遊びが出てきます。
今日はその中の一つ “ 追羽根ついて〜遊びましょ〜 ” の
追羽根をイメージしてうちわと、風船を使って遊びました😊
先生が見本でうちわの上で風船をトントンすると
「うわ〜」と嬉しそうに見ていました👀
先生と一緒にトントンしたり
自分の持っているうちわで上手に
トントンしている子もいましたよ!
子どもたちも普段と異なる遊び方を
楽しんでいました✨
年賀状(2024年12月26日)
今日は、2歳児のみんなで
近所の郵便局🏣へ
制作した年賀はがきを
出しに行ってきました!
1人ずつ、お願いします😃と
局員さんへ渡すことができました👏
最後に無事に届きますように🍀と
願いを込めてみんなで写真を撮りました📸
月刊誌(12月17日)(2024年12月24日)
2歳児さんの
月刊誌『ぷう』の
シール貼りをしました。
初めのページは
『おはなしゆびさん』
絵本をめくりながら
一緒に歌ったよ🎶
お父さん指は〜?と尋ねると
「ここ」と答えてくれました。
ペンギンを氷の上で遊ばせてあげよう!
「どこに貼ろうかな〜?」
「階段登ったよ」
「滑り台滑ったよ」
みんな思い思いにペンギンを貼ってたよ🐧
持ち帰りした際もぜひ
親子でお楽しみくだせい!
クリスマス発表会(2024年12月24日)
今日は楽しみにしていたクリスマス発表会、ちびトナカイ&ちびサンタさんが遊びにきてくれてタ〜ッチと嬉しそう💕
そして順番に発表です☺️まずは、1番小さなりす組さん。🎶バスに乗って🎶素敵なサンタさんに変身してキラキラハンドルを持って出発‼️
2番目はうさぎ組さん。🎶ピヨピヨ行進曲🎶かわいいひよこさんになって元気いっぱい‼️
最後はぞう組さん。ちびサンタクロースさんに変身です。鈴を持って🎶クリスマスシャンシャン🎶の曲に合わせて素敵に鳴らしてくれました。大好きな手遊び🎶だいじょ〜ぶ、ズコッ🎶も元気に発表できました。
みんな素敵な発表をしてくれました👏先生の出し物は、ハンドベル。真剣に聴いていてくれましたよ。
そして…なんと…でかサンタ登場。みんな😳顔。ちょっと泣いてしまった子もプレゼントをもらってニコニコ嬉しそう、タッチもできましたよ。
みんなのお家にもサンタクロースさんがきてくれるとイイね✨
🎄メリークリスマス🎄
12月の誕生日会(2024年12月11日)
12月生まれの友達の誕生会をしました!
部屋の飾り付けをみて、今日は誕生会だね😆と
気づき嬉しそうにしている友達が
たくさんいました!
ママとお揃いの洋服をきてパシャリ📸
ママとニコニコの笑顔でパシャリ📸
みんなで歌のプレゼント🎁をして、
クラッカー🎉でおめでとうをしました!
友達からプレゼントのカードをもらって
とっても嬉しそうにしていました!
最後は、みんなでジュースでかんぱ〜い‼️
先生の出し物は、
ペンギンマークの百貨店〜誕生日🎂〜
みんなでハートを作って
「ドッキンドッキン💕ワクワク😆」と楽しみ
ペンギンさんがケーキ🎂を買ってきてくれました!
保護者の方が出し物で
手品と読み聞かせをしてくださいました!
手品に大興奮のみんな!
読み聞かせも静かに座って話を聞くみんなでした👏
最後は、風船🎈とうちわを使って遊びました。
うちわでパタパタと仰いだり
顔にかかる風を喜んだりしていました😃
保護者の方が風船シャワーをしてくださり
大興奮のみんなでした!
来月の誕生会も楽しみですね✨
みんなで公園(2024年12月10日)
今日はいいお天気〜りす組さんも新しいピカピカの散歩車に乗って、みんなで公園にでかけました😊みんなで出発、let’s go‼️
りす組さんはシートを敷いて日向ぼっこ。気持ち良さそう💕
先生と一緒に公園の中も散歩して気持ち良かったね✨
他のお友だちも好きな遊びを楽しんでました。
みんな、集まってきましたよ〜
またお天気が良い日は遊びに行けるといいね☺️
避難訓練(引き渡し訓練)(2024年12月6日)
今日は引き渡し訓練を行いました。
地震から火災が起きたという想定で行いました。
サイレンが鳴ると、ぞう組さんたちは自ら机の下へ
うさぎ組さんは先生に教えてもらいながら机の下に
りす組さんは先生にマットで守ってもらいました。
泣いたりする子もいなく落ち着いていました。
園庭へ避難、人数の確認をし
全員無事に全員が避難できました。
その後は、非常食の体験で
園庭でクラッカーを食べました。
クラッカーをもらうと子どもたちの
表情も和らぎ安心した表情になりました。
クラッカーは初めて食べましたが、
美味しそうに食べていました。
本日は、引き渡し訓練にご協力頂き
ありがとうございました😌