今週の子どもたち(2024年7月12日)
今週は毎日とても暑く、、、
雨が降る日もあり☔️
なかなかお外には
行けませんでした😢
お部屋の中で元気いっぱい遊びました!
火曜日はお部屋の中で
カラーボール遊びをしました🟠
バケツの中に集めたり
集めたボールをジャーっと
シャワーにしたり
コロコロ転がる

手作りのぞうさんのボール流しをしました!
先生が面白いダンボールを
持ってきてくれました!
ダンボールには丸い穴があり

そこにボールを入れてみたり
カップにボールを入れて
「いらっしゃいませ〜」
とジュースかな、、?

遊び方は色々!
みんなで楽しく遊べました😆
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
今日のおやつは、、?
みんなが大好きな
おせんべい🍘
「いただきます」をして
ぞう組さんは
自分でおせんべいの袋を
開けてみました!
みんな真剣です!

「できない〜」

と言いながらも
先生に開け方を
教えてもらって、、、?
「あっ!」

袋が開けられると
とっても嬉しそう☺️
「おいしいね!」


おかわりもして
いっぱい食べました😋
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
7月から新しいおだちが
増えました✨
男の子の兄弟です😊


みんなでたくさん遊びましょうね〜😊
七夕会🎋(2024年7月5日)
今日は、七夕会がありました🎋
まず、七夕についてのお話を聞いて🎋

「たなばたさま」と「きらきらぼし」の歌を元気に歌って🎵

七夕の紙芝居を見ていると、お部屋に織姫様と彦星様が遊びにきてくれました⭐️
天の川をくぐり、お星様の橋をわたって。


織姫様と、彦星様に星を届ける事が出来ました⭐️

最後はクラスごとに織姫様と彦星様とパシャリ📷



午後のおやつはお星様のゼリーでした⭐️

七夕の日、みんなの願いが叶いますように✨天の川見れるかな〜!!
色水あそび(2024年7月2日)
今日は、園庭で色水あそびをしました。

色が変わると「わ〜‼︎」と興味を示し
「あお—!」と大きな声で
答えるお友達もいました。

透明なコップに入れて眺めたり👀

桶にジャ—と移し替えたりして
遊んでいました。
すると、、、

青色と黄色を混ぜて
緑色になったと気づくお友達も💡!
最後には、全色混ざり
渋い色になっていました🫢
6月のお誕生会(2024年6月27日)
6月の誕生会がありました。
お家の方と一緒にパチリ😊

英語で好きな遊びを選びました。「どれにしよう」
Bookを選んでくれました。絵本が大好きだもんね😊

ジュースで乾杯〜おいしかったね〜

先生からの出し物は ♪どんな色がすき♪ の歌です。
色々なクレヨンの色が登場して最後はレインボウクレヨン。
何が出てくるかみんなワクワク〜🎂になるとみんなでパク。

お家の方からは素敵なギター演奏を聞かせていただきました。

「勇気りんりん」アンパンマンの歌で
素敵な音色にうっとりするこ〜リズムをとるこもいました。
ありがとうございました。

ゲームも楽しんで一本橋を渡って、バイキンマンの水鉄砲のシャワーの下を潜って


その先にアンパンマンぱぱが待っていてくれて「ターッチ」をして嬉しそうでした。

ゼリー遊び(2024年6月25日)
お外はとっても暑いので
カラフルなゼリー(ゼラチン)
で遊びました✨
一人ずつカップをもらい
赤と、黄色の

ゼリーを入れてもらうと
「わあ」っと嬉しそうな
表情を見せてくれました☺️

ゼリーを手で触って
ひんやりと冷たい手触りを楽しんだり、

カップの底から覗くとキラキラ✨

タルや、バケツに水と
ゼリーを入れて
まぜまぜ🌀

にぎにぎ!

とっても楽しそうでした😆
おままごと遊び (6/24)(2024年6月25日)
今日は、おままごとをして遊びました。

コップを凹ませ音を楽しんだり
紐(麺)を中にいれたりして
遊んでいました!
「先生どうぞ!」と

ラ-メン🍜を作ってくれた
お友達もいました!
そして、最近のみんなのお気に入りは
ハンバーガー🍔屋さん!

ハンバーグを焼いて、、

ポテト🍟を詰めて

お椅子に座って「いただきま〜す!」
お友達といっしょにハンバーガーを
食べました!
きゅうりの苗植え(2024年6月20日)
今日は保護者の方から
きゅうりの苗を頂いたので、
苗植えをしました。


先生が置いた苗の上に
そーっとスコップで
土のお布団をかけてあげたよ!
お布団をかけた後は、
お水をあげたよ💧



「大きくなーれ」
とお願いしながら、
みんなでお水をあげました。
「何色のお花が咲くかな〜?」と聞くと、
「青かな〜赤かな〜?」
と口にしているお友達も💕
大きくなるのが楽しみだね😊
水あそび(2024年6月19日)
今日はとってもいいお天気☀️
水遊びをしました。
みんなお水に夢中でした✨
バケツやタライに水をはっておくと
リス組さんもぱちゃぱちゃ〜嬉しそう☺️

ジョーロに水入るかな〜と挑戦中。


桶の中に「わ〜さかなだ」と眺めてつんと触ってみたり。

遊んでいるうちに園庭の真ん中に
なんと大きな水たまりが‼️びっくり〜しているのも束の間。
お姉さんがみずたまりをまたぐと
なんだなんだと集まってみんなで真似っこ〜💕

終わった後はシャワーで沐浴してさっぱり、気持ちよさそうでした。
給食を食べてお昼寝もぐっすり〜夢の中〜でした😴
七夕製作(2024年6月18日)
今日は七夕の笹飾りにつける
飾りの製作をしました。

『たなばた』の歌を歌って
笹の葉はどんなのかな?
と観察もしました。
2歳児はステンドガラス風に
カラーセロハンを貼り付けて
星を作りました。

1枚ずつセロハンを取り、
ペタペタ☺️

綺麗な星ができたね⭐️
次は織姫と彦星に目と口を
つけました。

みんな個性がある可愛い
織姫と彦星ができたね!
1歳児さんは、丸を繋げたものに
シールを貼りました。

真剣な顔で一生懸命に
ペタペタしました✨
笹飾りのお持ち帰りをお楽しみに🎋
風船遊び(2024年6月14日)
今日は、風船遊びをしました。
最初にみんなで“風船のうた“を歌って
転がる風船に大興奮!

1歳児のお友達も興味深々👀
今日はなが〜い風船も登場

先生が作った風船ア—トに
嬉しそうな表情の子どもたち!

最後は、動物さんにタッチ🦦🙌


背伸びをしたり、ジャンプをしたり
タッチできると『やった—!』という声が
きこえてきました❤️



