わくわく保育園

わくわく保育園久住園からのお知らせ

お誕生日会(2024年8月28日)

今日は8月のお誕生日会がありました!

 

お誕生日会では

 

『毎日がたんじょうび』の曲に合わせて

 

踊ってお祝いをしています🥰

 

「お誕生日、おめでとう!」

 

 

お誕生日のお友だちは冠を被って入場♪

 

『何歳になりましたか?』の質問に

 

「3歳!」と答えてくれました👏🏻

 

少し恥ずかしそうだったけれど

 

大好きなお兄ちゃんが隣にいてくれて

 

心強そう🥰

 

 

お誕生日のお友だちに質問タイム!

 

手をあげてくれたお友だちは

 

マイクを目の前にすると

 

ドキドキした様子だったので、先生と一緒に

 

「好きな色はなんですか?」と

 

聞きました。

 

 

 

同じクラスのお友だちから

 

お誕生日カードのプレゼント

 

 

 

可愛いケーキ屋さんも

 

お祝いに来てくれましたよ❤️

 

 

 

先生からの出し物は

 

「まあるい たまご」

 

お誕生日のお友だちのマークのたまごがあるね!

 

中から…お友だちが出てきたよ☺️

 

 

 

保護者の方からは

 

大型絵本と

 

『ぼよよん 行進曲』のうたの発表🎵

 

先生やお友だちも盛り上がりました

 

 

ママから絵本の読み聞かせ

 

興味深々なお友だちが目の前に集まって

 

よく見ていましたよ

 

 

 

 

そしてお兄ちゃんからは

 

リコーダー🪈と本を読んでくれました😊

 

読んだことがある人、いるかな?

 

あのドジャースに所属している大谷選手のことが

 

書いてある本です📕

 

 

 

夏まつりで楽しんだバナナボードにも

 

乗って遊びました。

 

 

 

お誕生日のお友だち、おめでとうございます!

 

これからも元気いっぱい大きくなってね🥰

 

 

 

今日はお忙しい中参加してくださった保護者の皆様、

 

ステキな発表もありがとうございました☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタンプ遊び(2024年8月23日)

今日は赤、黄、オレンジの3色で

 

スタンプ遊びをしました。

 

絵の具🎨を高い所から出すと

 

ゆっくり絵の具がお皿に落ちるのを見て

 

うわぁー!っと声をあげて

 

びっくり顔😆

 

今回はフワフワの丸い梱包材を使って

 

スタンプ遊びやってみよー🌟

 

 

梱包材を指でつまんでツンツン!

 

洗濯バサミに挟んでツンツン!

 

両手で持って楽しそう♪

 

色を混ぜたらどうなるかなー

 

刷毛にも挑戦!絵描きさんみたいだね😁

 

完成✨

 

さぁ、綺麗に出来上がった画用紙を使って

 

また遊びたいと思っています!

 

お楽しみに♡

 

 

 

りす組の小さなお友だち

 

 

ミルクを飲んでぐっすりお昼寝💤

 

 

寝返りができるようになったり

 

たくさんの成長が

 

みられるようになりました。

 

 

 

来週も楽しいこといっぱいしようね!

 

 

 

氷あそび(2024年8月21日)

先日足形の🐬の残暑見舞いをお持ち帰りしましたが

 

まだまだ厳しい残暑が続きそうですね。

 

 

今日は涼を求めて氷遊びをしました🧊

 

下準備で昨日の夕方、

 

自分の好きなおもちゃを一つ選んで

 

容器に水を入れ、冷凍庫に入れておきました。

 

どのおもちゃにしようかな〜💗

 

 

そーっとお水を入れるよ。

 

ぞう組のお姉さんが手伝ってくれました☺️

 

一晩冷凍庫で凍らせてカチコチになった氷を見ると

 

自分の氷はどこかな??と気になるお友だち。

 

「これは誰の氷かな?」

 

みんなさすが✨

 

自分の氷をしっかり覚えていました。

 

大事そうに抱えていますね🥰

 

 

かき氷器で削った氷もみんなで触ってみました。

 

りす組のお友だちも触ってみたよ。

 

冷たくてちょっとビックリ!!

 

どうやっておもちゃを取り出そうかな〜

 

 

おかわりくーだーさい🧊

 

ツルツルの氷、つかめたよ!

 

氷の指輪💍ステキでしょ〜💕

 

着替えをして、豪快に遊んだお友だちは

 

あったかシャワーを浴びました♨️

 

 

とっても楽しかったね♪

 

うちわあそび(2024年8月8日)

毎日暑いですね〜💦

 

涼しい風が欲しいなぁ〜ということで

 

今日はうちわで遊びました😊

 

 

 

ぶら下がった風船を

 

うちわで仰いで揺らしてみたり、

 

ラケットみたいに風船を叩いてみたり♪

 

 

うちわで仰ぎながら追いかけっこ!

 

ビューン!ビューン!!

 

まてまて〜!!

 

大風だー!!台風だー🌪️

 

お家に隠れてー!!

 

とっても盛り上がったね💕

 

 

 

りす組のお友だちも先生に仰いでもらって

 

気持ちいいね〜☺️

 

うちわは持てないけど

 

おもちゃは上手に持てるよ✨

 

お家にうちわがあったら、

 

ぜひ一緒に遊んでみてくださいね🤗

 

 

 

泡あそび(2024年8月6日)

8月も暑い日が続きますね!

 

部屋でも楽しく遊べる

 

泡あそびをしました☺️

 

今回はプールスティックを使って遊んでみよう🎵

 

 

 

りす組のお友だちは持って感触を楽しみました💕

 

軽いから片手で持てるね😆

 

スプーンに泡を乗せてカメラ目線!

 

僕は手で泡を乗せてみようっと!

 

 

泡で腕や頭を洗うお友だちもいましたよ😆

 

見て!!シャンプーしたら

 

髪型が変わっちゃった😂

 

泡あそびを楽しんだ後は

 

沐浴をしてサッパリしました✨

 

楽しかったね、またやろうね🖐️

 

広告あそび(2024年8月5日)

今日はお休みのお友だちも多く

 

少ない人数でしたが、登園している

 

お友だちは元気いっぱい♪

 

広いお部屋で広告あそびをしました😊

 

ぞう組のお姉さんは

 

小さく折り畳んだ広告の上に

 

立ってみました!

 

片足で立てば大丈夫♡

 

うさぎ組のお兄さんは長ーくした

 

広告で美味しい物を探しています😋

 

こちらはたくさんの広告を持って

 

満面の笑みのお姉さん😍

 

りす組さんは広告を触り

 

感触を楽しんでいました🎵

 

寝起きで涙が出ていたりす組さんに

 

お姉さんが冠をプレゼント👑

 

涙もすぐに止まりました☺️

 

たくさん遊んで疲れた時には

 

広告をお布団にして一休み😴

 

広告を使ってたくさん遊ぶことが

 

できました♪

 

またみんなで遊ぼうね💕

リトミック(2024年8月2日)

先日、職員数名でわくわく保育園東金園にて行われた

 

リトミック研修に参加をしてきました。

 

 

 

<リトミックとは…?>

ピアノの音や音楽を聴いて、リズムを自由に聞いたまま体で想像・表現し、リズム運動をすることで心と体の両方を育てるという教育方法です。

 

 

 

 

リトミックがもたらす効果🎵

 

 

①集中力がつく

 

②表現力がつく

 

③リズム感がつく

 

 

 

楽しみながら参加することで、たくさんの効果があるんです…✨

 

 

 

「お船漕ぎ」のリズムに合わせてみたり

 

 

「ワン・ツー・スリー」

 

拍子練習を行いました。

 

 

 

まずは楽しむ❣️ことを第1✨に

 

今日は久住園でもリトミックを行いました。

 

ピアノに合わせて

 

お船を漕いでみたり

 

りす組のおともだちも一緒に

 

ワン・ツー♪

 

おとうさんみたいに歩いてみよう♪

 

子どもたちもニコニコ笑顔で

 

リトミックをする姿がみられました😊

 

 

また、リトミックを通して

 

たくさん体を動かして楽しみたいと思います。

 

 

 

 

 

なつまつり(2024年7月31日)

今日は待ちに待った『なつまつり』🏝️✨

 

カウントダウンカレンダーの最後の一つを

 

ぞう組さんが貼ってくれ

 

なつまつりがスタート🌺

 

まずは南の島にちなんだ

 

フラスカートを身につけて

 

『アロハ・エ・コモ・マイ』を踊ります🎶

 

ダンスで気分もノリノリ!

 

次はバナナボートと虹のトンネルくぐりです🌈✨

 

虹の周りをバナナボートでぐるりと一周!

 

小さなりす組さんも乗ってみましたよ〜🍌

 

トンネルをくぐって〜

 

タンバリンにタッチ🙌

 

見事、全員ゴールすることができました😁

 

たくさん動いたら

 

なんだかお腹が空いてきたな〜

 

今度はお買い物へLet’s Go🛍️

 

店員さんはぞう組のお姉さん😊

 

「いらっしゃいませ〜!!」

 

りす・うさぎ組さんも指をさしたり

 

保育者と一緒に「く〜だ〜さい!」と言って

 

お買い物を楽しみました💕

 

 

最後は室内ゲームの様子をお届けします✨

 

ワニワニパニックでは

 

ぞう組さん同士の対決が見られました🐊

 

 

輪なげはりす組さんも挑戦🌟

 

 

ボーリングコーナー🎳

 

ピンが倒れると「イェーイ!」と大喜び😆

 

 

こちらはボールプールでまったり😊

 

 

なつまつりはまだまだ終わりませんよ〜😁

 

今日の給食は特別メニュー!!

 

みんなが製作してお買い物で買った

 

ハンバーガーもありますね🍔

 

いつも以上の食べっぷりでしたよ😋

 

 

みんなの笑顔が溢れた

 

ステキな1日になりました💕

避難訓練(2024年7月29日)

わくわく保育園では月に一回

 

 

 

様々な場面を想定して

 

 

 

避難訓練を行なっています。

 

 

 

今日はおやつ後に地震から

 

 

調理室より火災が発生した想定で

 

 

 

訓練をしました。

 

 

 

 

「地震でーす!」の声に

 

 

少し不安げな子どもたちの様子が伝わります。

 

 

 

 

でも、先生たちがちゃんと守るからね👍

 

 

 

 

逃げ遅れている子がいないか点呼します。

 

 

 

これからもいざという時のために

 

 

しっかり訓練をしていきたいと思います。

 

 

 

週末より体調を崩しているお子さんが

 

 

たくさんいらっしゃいます。

 

 

 

いつもと様子が違うな?と思ったら

 

 

早めの受診をお願いします🙇‍♀️

 

 

また、手洗い、早寝早起き、朝ごはんを

 

 

徹底して元気に過ごせるようにしましょう!

お誕生日会(2024年7月24日)

今日は6月、7月生まれのお誕生日会でした。

 

朝の体操では ♪まいにちがたんじょうび♪を

 

元気いっぱい踊りました😊

 

お誕生日のお友だちがおうちの方と一緒に入場です!

 

 

質問コーナーではお友だちから

 

「何色が好きですか?」

 

あか! あお!と元気いっぱい答えてくれました😆

 

りす組さんのお友だちも一緒に

 

手作りクラッカー🎉でおめでと〜!

 

お祝いしました。

 

誕生日会に来てくれたおうちの方からプレゼント🎁

 

『アンパンマンマーチ』をピアノで弾いてくれました。

 

みんなも一緒にマラカスで大盛り上がり!

 

アンコールで『Happy Birthday to you ♪』が流れると

 

可愛いケーキ屋さんの登場です💕

 

2人でロウソクをフゥー!した後

 

ケーキの箱から何か見つけたよ!

 

「ゼリー✨」ちょっとひと休み😋

 

先生からのプレゼントは

 

『へんしんトンネル』です!

 

誕生日のお友だちもへーんしん!

 

 

あれ?先生も変身しちゃった😄

 

お誕生日おめでとう✨

 

給食前は、誕生日会に来てくれたおうちの方から

 

紙芝居のプレゼント🎁

みんなよく見てましたよ。

 

 

 

今日はお忙しいなかご参加いただいた

 

保護者の方ありがとうございました。

 

素敵なプレゼントも子どもたち大喜びでした✨

 

来月のお誕生会もお楽しみに♪

 

 

 

 

PAGE TOP