えんぴつタイムとりす組の給食の様子(2025年2月5日)
2月からりす組さんに新しいお友だちがきてくれました💕
これから楽しく過ごそうね☺️
今日はぞう組さんのえんぴつタイムがありました✨
えんぴつタイムやるよ〜!!
先生が言うと「えっ、やる」
やる気満々のお友だち😁
今回はえんぴつの持ち方をマスターしてから
実際に書いてみました✏️
紙が動かないように反対の手で押さえながら
書いていましたよ👏🏻
次回のえんぴつタイムも
えんぴつを使用したいと思います✨
今度はりす組の給食の様子を
少しだけ紹介します♪
上手に手掴みでパクパク!
美味しく食べて今日も完食✨
おかわりもして大満足の表情のりす組さんでした😘
節分豆まきごっこ(2025年2月3日)
みんな、昨日はなんの日だったか分かるかな?
と聞いたら、
「パパ、オニだったよ!」
「おまめ、えいっ!した!」
などなどお家で豆まきをした子も
いるようでした👹
みんなのお腹の中にも
怒りん坊オニや泣き虫オニ、
こんなオニさんいないかな?
そんな自分のお腹の中にいるオニや
災いをやっつけるのが昨日の『節分』でした。
実はオニさんにも苦手なものがあります。
それは『ひいらぎいわし』
みんなも実際に見て触ってみました😆
チクチクしてるね!
わぁ、クサイ!
お家で豆まきしたお友だちもいるようだけど、
保育園でも豆まきごっこをして遊びました⭐️
オニはそとー!福はうちー!
あれ?誰か覗いてる!!
さぁ!みんなで豆(カラーボール)をまいて
オニをやっつけるよ!
いいぞいいぞ!その調子✊🏻
「わぁ〜!クサイクサイ💦」
最後はぞう組のお姉さんが
ひいらぎいわしでオニを追い払ってくれたよ👏🏻
バンザーイ🎉!
今日の給食はかわいいオニの子💓
食べるのがちょっともったいないね☺️
⭐️みんなで集合写真も撮りました📸
オニの製作物は
本日お持ち帰りします。
今日は本当にみんなよくがんばりました👏🏻
ぜひおうちでも今日のこと
お子さんにお話を聞いてみてください😌