わくわく保育園

わくわく保育園もねの里園からのお知らせ

節分の日を楽しみに👹(2025年2月5日)

 

節分の日に向けて、制作をしたぞう組さん!

 

 

 

まずは、紐通しからスタート✨

 

 

少し難しいけど、みんな出来るかな?

 

 

 

 

“指に絡まっちゃった😆”

 

 

 

 

“ここに通したら次は…”

 

 

 

 

“こっちかな?こっちかも!”

 

 

 

 

“次はここっ!”

 

 

 

 

“あとちょっと…!”

 

 

みんなとっても頑張りました!

 

 

 

 

紐通し後は、保育者が持ち手を作りました!

 

 

 

クレヨンで鬼のお顔も描いて…

 

 

 

 

“怖くない…よね?(ちらっ👀)”

 

 

 

 

“できたっ!ここに入れちゃお😆”

 

 

 

 

“オニだぞぉ〜!!!”

 

 

とっても楽しそうな子どもたちです☺️

 

 

 

最後に鬼のお顔をくっつけて出来上がり。

 

 

素敵な豆入れが完成✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑ったお顔に、怒ったお顔…

 

 

いろんな表情の鬼たちと一緒に

 

 

節分の日を楽しみにしていたぞう組でした👹✨

 

節分会👹(2025年2月3日)

 

今日は節分会を行いました👹

 

 

「今日鬼がくる日?」とソワソワしている子どもたちは、朝から豆を撒く練習をしていましたよ😊

 

 

まずは幼児さんの節分会の様子です👹

 

 

初めに節分についての紙芝居を見て、鬼のパンツの手遊びを楽しみました!

 

 

 

 

 

 

その後、豆の投げ方と掛け声の練習をしていると…

 

 

ついに鬼が現れました!!!

 

 

 

 

さすが幼児さん!!

 

 

豆で鬼を退治しています!!

 

 

 

 

 

 

去年泣いていた子も、今年は泣かずに鬼を退治できていました!!

 

 

最後は優しい鬼さんになり、一緒に写真を撮りました📷

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は乳児さんの節分会の様子です!

 

 

紙芝居に興味津々の子どもたち👀

 

 

 

 

真剣に聞いていました!

 

 

 

 

 

 

その後は、お鬼のパンツを踊りましたよ😊

 

 

ノリノリの子どもたちです♪

 

 

 

 

そして乳児さんのお部屋にも、鬼が現れました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涙するお友だちもいましたが、必死に豆を(カラーボール)を投げているお友だちもいましたよ!

 

 

今年も無事に鬼退治ができました😊

 

 

節分の製作もとてもかわいい作品が完成しましたよ!

 

 

本日お持ち帰りをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP