なつまつり製作(2025年7月11日)
夏といえばおまつり✨
最近、色々な場所でおまつりが開催されていますね♪
久住園でもおまつりに行ってきたお友だちが
「ポテト食べたよ〜!」「おいさ〜!してたよ」
と色んなお話をしてくれています😁
久住園でも7月末のなつまつりに向けて、
はりきって製作準備をしている最中です✨
今日は製作の様子を紹介したいと思います☺️
まずは壁面の花火。
トイレットペーパーの芯を使って模様付けしているよ🎆
次は、広告紙や折り紙を丸めて…
黄色くて甘〜い食べ物を作っているよ🍌
チョコレートとトッピングもかけたら…
屋台でよく見かけるチョコバナナに変身🌟
こちらは、ジュース作り♪
何味のジュースになるのかな🍇?
今度は模造紙に絵の具で模様を描いてみるよ🎨!
りす組さんもダイナミックに筆で描き描き🖌️
素敵な作品ができました✨
さて、これは何に変身するのかな…👻👻?
お楽しみに☺️✨
ぞう組さんは、画用紙に絵の具でオバケ製作👻
色々な製作を楽しんで取り組んでいるお友だち😆
みんなのやりたい気持ちを引き出しながら、
なつまつりに向けて盛り上げていきたいと思います💕
園開放(水あそび)(2025年7月10日)
今日は園開放があり
2組のお友だちが遊びにきてくれました😊
りす・うさぎ組さんチームと一緒に
お水をぱちゃぱちゃ!!
楽しいね😆
初めての保育園で少し緊張の様子でしたが
みんなの遊ぶ姿をよく見ていたお友だち!
好きなおもちゃを見つけられたかな?💕
スポンジから滴るお水を発見!!
不思議そうに見つめています👀
ぞう組さんチームは
お水をボトルに入れる遊びに夢中の様子…
大きなボトルから大きなボトルへ
移し替えようと挑戦するお友だちもいました!
がんばれ〜🌟
今日のお水あそびも楽しかったね🌼
園開放に来てくださったご家族の方々
本日はありがとうございました☺️✨
たなばた(2025年7月7日)
今日は7月7日『たなばた』の日🎋✨
ということで…
『たなばたバス』という大型絵本をみました👀
数字がわかるぞう組さんは
「7と7同じ〜!」と教えてくれましたよ😊
ここからは七夕製作の様子をご紹介します♪
まずは好きなシールをペタペタして
天の川作り🌟
お次はビー玉転がしで夜空を作ります!
ビー玉を転がしながら
動きをじ〜っと見ていたお友だちも👀💕
お次は織姫様と彦星様のお顔作り!
ぞう組さんは髪の毛のパーツを
のりで貼ることに挑戦してみましたよ😁
最後は着物作りです👘
コーヒーフィルターに絵の具を滲ませて
ステキな着物を作ります♪
りす組さんは絵の具の感触に夢中の様子です✨
かわいい作品が出来上がりました💕
ぞう組さんがえんぴつタイムで
◯△□を繋げて作ってくれた
七夕飾りもステキですね🎋
今日の給食は七夕そうめん🌟
「ちゅるちゅるだ〜!」と大喜びで
みんな美味しそうに食べていました😋
保護者の皆様、短冊作りのご協力
ありがとうございました✨
みんなのお願いごとが叶いますように😌💭
氷あそび(2025年7月3日)
連日、蒸し暑い日が続きますね…
今日は食紅で色付けした氷で遊びました😁
色のついた氷を見て
「うわー✨」っと
わくわくの様子の子どもたち!
氷を触ってみると…
冷たくて自然と嬉しそうな表情💕
氷が溶けて色水になって
水しぶきを立ててパシャパシャ!
楽しいね😊
見て、ジュースみたい💕
大きな氷の真ん中がくぼんでいることを
発見したお友だち💡
どうやったらくぼみを広げられるか考えて
R1のペットボトルを使ってガリガリ!!
子どもの発想力って面白いですね💕
氷が溶けてリングの形になって
腕に通してみると
お洒落なブレスレットに変身✨
涼をとりながら、それぞれ楽しんで遊びました😆
とうもろこし(2025年7月2日)
今日は、とうもろこしを頂いたので
子どもたちと一緒に
とうもろこしの皮剥きをしました。
絵本『とうもろこしくんがね…』読んだ後
本物のとうもろこしが登場🌽
「うわぁー✨」と目をキラキラさせて
「コーン!コーン!」と大喜び。
「なんだこれ?」
おひげを触ってみると「…」
言葉にならないぞう組さん😆
とうもろこしをツンツン…
「かたーい!」「冷たーい」と
ワクワクが止まらない子どもたち
さぁ、みんなで剥いてみよう!
力を入れて頑張ってー!
うさぎ組さんも1人で剥くよ
こちらはりす組さんも一緒に
「うーん!」頑張ってー🌟
みんなで頑張って剥いたとうもろこし🌽
給食で美味しくいただきました😋
ABCタイム(2025年6月30日)
今日はABCタイムの日♪
みんなが大好きな「Head Shoulders Knees and Toes 」や
「Walking Walking」の体操を踊ったり、
「 Rain Rain Go Away」という梅雨に合わせた曲を流しながら
パラバルーンを傘に見立てて遊びました♪
体操をしたら、喉が渇いたね〜💦
「I’m thirsty !(喉が渇いた!)」っていうんだよ☺️
イオン水を飲んだら…
ABCタイムスタート!
今日は好きな色のUmbrella(傘)を選んでみよう♪
選んだ傘のColorを教えてくれるかな☺️?
私が選んだのは、「Pink!」
僕は「Purple!」
みんなの前に立つのが
少し恥ずかしいお友だちもいましたが、
頑張って教えてくれましたよ♪
これからも色んな歌やゲームを通して
英語に触れていきたいと思います☺️
お昼寝(2025年6月27日)
今日はお昼寝の様子を
ご紹介したいと思います😊
りす組さんはラックでスヤスヤ💤
うさぎ・ぞう組さんは
コットの上で気持ちよさそうに眠っています😴
みんなどんな夢を見ているのかな?💭
日中は元気いっぱい遊んでいるお友だちですが
厳しい暑さで体は疲れていると思います。
たくさん遊んだ後は
体を休める時間も大切にしていきたいですね😊
お誕生日会(2025年6月25日)
今日は6月生まれのお誕生日会がありました!
『毎日がたんじょうび』の体操を踊って
誕生日のお友だちをお祝い🎵
今回の主役は2人のお友だち💕
同じりす組さんのお友だちが
誕生日カードを渡してくれました✨
同じぞう組さんのお友だちからも
『どうぞ❤️』
なんだかほっこりする光景でした😁
可愛いケーキ屋さんがステキなケーキを運んで来てくれて
ろうそくの火を消して…フー!!
1歳になったお友だちはママと一緒に
フー!!
これからもスクスク、大きくなってね✨
お誕生日おめでとうございます🎉
先生からの出し物の前に
Baby Sharkの手遊びで小休憩✨
先生からの出し物
いろんな車が出てくる
暗闇シアターをしました😁
お友だちのママから
わくわく保育園のお友だちが大好きな
『はたらくくるま』のピアノ演奏🎵
先生とコラボです‼︎
みんなで歌って楽しみました😊
そして給食前に、絵本を読んでいただきました✨
保護者の方、お忙しい中参加してくださり
ありがとうございました😊
戸外で水あそび(2025年6月20日)
今日は少し曇り空だったこともあり、
WBGT指数も低かったので戸外で水あそびをしました。
金魚すくいのおもちゃを出すと…
落ちないように慎重にのせていますね!
「かけちゃうぞ〜!!」
お風呂のようにつかったり、
お手でパシャパシャしたり。
室内での水あそびとは雰囲気も変わり、
戸外での水あそびも
思い思いに楽しんでいる姿が見られました☺️
また戸外でも水あそびしようね!
水遊び(2025年6月18日)
今日は楽しみにしていた水遊びをしました♪
みんなで準備体操をしてからお約束の確認をして
水遊びスタートです😊
まずはぞう組さん🐘
何やら2人で向かい合いながらカップに
お水を入れています♫
「はいどーぞー♡」とジュース屋さんになって
いました✨
こちらの女の子も2人で何やらやっている様子…
お洗濯ごっこを楽しんでいました🌟
お次はうさぎ組さんです🐰
初めてのお水遊びに最初は涙してしまう
お友だちもいましたが慣れたらへっちゃら🎵
みんな思い思いに楽しんでいましたよ💓
水遊びが不参加のお友だちは別部屋で
トンネルやボール入れをして遊びました😆
これからも体調や気温に合わせて
楽しい遊びを考えていきたいと思います☺️