わくわく保育園

わくわく保育園久住園からのお知らせ

園開放(感触あそび)(2025年9月11日)

今日は園開放があり

 

0歳児のお友だちが遊びに来てくれました☺️

 

お部屋を分けて寒天遊びを楽しみました♪

 

ぞう組さんと高月齢のうさぎ組さんは

 

スプーンやカップを使いながらみんなで

 

真剣に遊んでいます😄

 

何色も混ぜて美味しそうな物を作ってくれた

 

お友だちもいましたよ♡

 

こちらのチームは袋に入れて感触を楽しみました🎵

 

園開放に来てくれたお友だちも興味津々な様子です✨

 

最後はボールや風船遊びも楽しみました🌟

 

園開放に来てくださったご家族の方

 

本日はありがとうございました💕

 

 

たか先生のうんどうあそび(2025年9月9日)

今日はたか先生のうんどうあそびがありました。

 

 

ぞう組のお友だちは登園するなり

 

 

「たか先生まだかな?」と

 

 

待ち遠しい様子でした!

 

 

 

今日はボールを使って身体を動かしましたよ。

 

 

対面にいるお友だちのところまで

 

コロコロと転がします。

 

 

前回もやったので、だいぶコントロールが良くなりました

 

 

今度は足で蹴ってみます!

 

 

助走をつけて…

 

 

 

「それー!!」

 

 

 

 

 

今度はお友だちと協力して

 

ボールを落とさないように運びます。

 

 

 

ゆっくり、2人で歩幅をそろえて歩く姿

 

 

とても立派でした👏🏻

 

 

 

また来月も楽しもうね

今日の活動(2025年9月2日)

 

今日の久住園のお友だちの様子を紹介します☺️

 

 

まずはABCタイム!

 

今日は「Counting Bananas」や

 

「Do you like broccoli ice cream?」をやりましたよ♪

 

みんな音楽に合わせてノリノリ✨

 

 

そのあとは2つのお部屋に分かれて遊びました♪

 

 

こちらのお部屋では身体を動かして遊ぶお友だち🖐️

 

トンネルをくぐったりボールを投げたり…

 

今月から入園したお友だちもニコニコ遊んでいます♪

 

ボールを上手に掴んで歩けるお友だちも😊✨

 

 

こちらのお部屋ではお魚釣りゲーム🐟

 

上手に釣れるかな〜?

 

お友だちも海の中に入ってスイスイ〜✨

 

気持ちよさそうです💕

 

魚になりきって「先生、釣って!」というお友だちもいましたよ💕

 

 

明日もたくさん遊ぼうね☺️!

 

シェイクアウト訓練(2025年9月1日)

9月になりまだまだ暑い日が続いてますね。

 

先週も避難訓練を行いましたが

 

今日は成田市のシェイクアウト訓練に

 

参加しました。

 

地震から身を守る

 

3つの安全行動を1分間行います。

 

 

朝の会で、『じしんのときのおやくそく』という

 

紙芝居をみました。

 

あ…あたまをかくす

 

お…おくちにチャック

 

にんじゃ…にんじゃあるき

 

みんなで頭をかくしてダンゴムシの

 

練習をしてみたよ。

 

さあ本番も上手にできるかな?

 

防災成田の放送が聞こえました。

 

先生の側に集まって

 

ダンゴムシのポーズ

 

とても上手にできました

 

 

上から布を被せて頭を守ります。

 

 

これからも地震や火災に備えて

 

毎月の避難訓練をしっかり

 

行っていきたいと思います。

避難訓練(2025年8月29日)

今日は避難訓練をしました。

 

地震の設定での訓練だったので

 

久しぶりに防災頭巾の被り方と

 

どうして防災頭巾を被るのかの確認を

 

しました。

 

保育者のお話しを真剣に聞いています😊

 

毎月、防災頭巾を被って避難訓練をしているので

 

嫌がることなく被ることができました✨

 

保育室の中央に避難して名前と人数を確認している間も

 

静かに待つことができました☺️

 

 

地震や火事はいつ起こるかわからないので

 

色々な想定をして毎月訓練をしていきたいと

 

思います。

 

 

 

 

お誕生日会(2025年8月27日)

今日は、7月生まれと8月生まれの

 

お誕生日会がありました

 

朝の体操では、『バスにのって』の曲に合わせて

 

パパ、ママ、先生と一緒にふれあい遊びを楽しんだり

『毎日がたんじょうび』の曲に合わせて踊って

 

お誕生日おめでとう!とお祝いしました

 

さぁ、お誕生日会スタート⭐︎

 

お誕生日のおともだち

 

ちょっとみんなの前でドキドキ

 

でも、パパとママが一緒にいてくれて

 

ニッコリ😊

 

おともだちから

 

歌とカードのプレゼント🎁

 

 

あっ!おともだちがお誕生日ケーキ

 

運んできてくれましたよ🎂

 

美味しそうなケーキを見つけて

 

つまみ食い😆

 

 

みんないっしょに『おめでとう💕』

 

これからも元気いっぱい大きくなってね!

 

 

お誕生日のおともだちのパパとママが

 

絵本や歌を披露してくれました

 

 

ありがとうございます♪

 

先生からのいいこといいことでは

 

ポケットからみんなの大好きな

 

ゼリーが出てきたよ!

 

 

ちょっと休憩 美味しいね😋

 

 

本日はお忙しい中

 

ご参加いただいた保護者の皆様

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

小麦粉粘土(2025年8月25日)

毎日、暑い日が続いていますね…

 

今日は部屋で『小麦粉』を使って遊びました😊

 

『小麦粉』ってなんだろう?

 

実際に触ったり匂いを嗅いでみよう!!

 

不思議な感触にくぎつけなお友だち

 

 

 

力を合わせてスプーンで混ぜ混ぜ…

 

 

 

小麦粉に水・塩・油を入れて混ぜたら…

 

 

 

小麦粉粘土の出来上がり✨

 

丸めたものを刺したり、長く伸ばして

 

『ジャーン』

 

美味しそうでしょ?

 

 

 

オシャレなブレスレットになったよ💕

 

 

また小麦粉粘土で遊ぼうね🎵

すいか割り(2025年8月20日)

今日は待ちに待ったすいか割り🍉✨

 

朝から「早くすいか割りやりた〜い!」と

 

楽しみにしていた様子です😁

 

 

絵本『すいかくんがね…』を見たら

 

まずは本物のすいかを触ってみよう!!

 

 

みんなのお顔よりも大きなすいかを

 

ギュ〜ッとしてみるお友だちも💕

 

 

 

さぁ!すいかを割ってみよう🌟

 

好きな棒を選んで1人ずつ順番に挑戦です!

 

ぞう組のお友だちは迷わず竹刀を選択!

 

一生懸命振り上げて

 

大きなすいかを割ろうと頑張っています😊

 

「えいっ!」

 

 

うさぎ組さんは新聞紙を丸めて作った棒が

 

お気に入りのようでした😁

 

 

よ〜く狙いを定めて…

 

えい!

 

 

りす組さんも挑戦してみると

 

すいかを叩くことをよくわかっている様子で

 

ニコニコでした😆

 

 

なかなか割れず…ここからは保育者の出番です💪🏻

 

子どもたちの応援もパワーアップ✨

 

「がんば〜れ〜!!」

 

 

パッカン!!

 

すいかが割れると「割れたー!!」と大興奮で

 

周りに集まり興味津々の様子👀✨

 

 

 

「食べたい!」とたくさんの声が聞こえ

 

給食の先生に目の前で切ってもらいました♪

 

 

「いただきま〜す💕」

 

 

おかわりもして大満足の子どもたちでした😋

 

 

みんなで力を合わせて割ったすいかは

 

甘くてとっても美味しかったね💕

 

またひとつ

 

楽しい夏の思い出が増えました☺️

たか先生のうんどうあそび(2025年8月12日)

ぞう組さんは、本日たか先生のうんどうあそびがありました。

 

うんどうあそびの内容を少し紹介します✨

 

今回はボールを使いました。

 

 

ボールを膝の間に挟んで、

 

そのまま後ろに手をついて足を上げてみます!

 

 

大人には簡単な動作ですが、手と足と色々なところに

 

力を入れなければいけないので少し難しそうです💦

 

 

 

 

 

対面に居るお友だちのところまで転がします!

 

 

「それ〜!」

 

 

最後はたか先生にぐるぐる~

してもらいました😆

 

 

 

 

 

本日、体調不良でお休みされているお子さんが

 

何人か見受けられます。

 

 

明日からは希望保育となり、

 

ご家庭でお出かけの機会も増えるかと思います。

 

厳しい暑さが続いていますので、

 

お子さん、そしてご家族の皆さまも

 

体調管理に十分ご留意して過ごしてくださいね。

 

 

来週、また元気に登園してください。

 

お待ちしています😊

寒天遊び(2025年8月8日)

 

 

今日は寒天遊びをしました☺️

 

カラフルな寒天を見つけると

 

「うわぁ〜!」と大興奮していた子どもたち♪

 

 

一緒に触ってみよう!

 

冷たくてプルプルで気持ちいい

 

寒天でいろんな形を作るお友だちも💓

 

みてみて、車だよ🚗

 

カップに入れて混ぜるのも楽しいね😊

 

 

りす組さんもとっても集中しています!

 

包丁でトントン、お料理をしているみたいだね♪

 

カラフルなゼリーを召し上がれ🍎✨

 

「緑と赤を入れたら、黒になったよ!」と

 

発見しているお友だちもいましたよ。

 

いろんな遊び方があってとても盛り上がりました💓

 

これからも、夏ならではの遊びをたくさん楽しみたいと思います🍉

 

 

 

PAGE TOP