こいのぼり製作(2025年4月23日)
5月5日は「こどもの日」
わくわく保育園では、こいのぼり製作をしました🎏
「やねよ〜り、たか〜い、こいのぼ〜り🎵」
こいのぼりの歌を歌ったり、見て、触れてみました。
好きなこいのぼりの色も選びました。
「あか」「あおー」「ピンクー」と伝えてくれたり、どれにしようかな?とじっくり見て自分で選び取りましたよ😊
シールや指スタンプ、折り紙を糊貼りなどで、模様をつけて完成!
オリジナルのこいのぼりができました✨
しばらく、保育室に飾って5月に持ち帰ります。
楽しみにしていてくださいね💕
運動遊び(2025年4月22日)
今日は、ぞう組さんの今年度初めてのたか先生の運動遊びがありました!
朝から「今日はたか先生来るんだって〜」と楽しみにしていました。
たか先生が来るとみんな大喜び‼️
始まる前にたか先生のお話をよく聞いて、
「お願いします。」のご挨拶もしっかりできました。
「何をするのかな?」とワクワク・ドキドキ!
まずは、輪っかからジャンプ!着地も大成功。
『けん、けん、ぱ』もリズムよく飛べましたよ。
次は、お皿を足にはめてバランスをとりながら得意げに片足を「えいっ!」😄
落ちないように慎重に片手でも持てましたよ。
最後は、みんなで輪っかから輪っかまで競争です。
たか先生の合図で「よーいどん。」
色々な動きをして、初日から元気いっぱいたくさん身体を動かしました‼️
また、来月の運動遊びも楽しみです😄
りす組、うさぎ組さんの様子も更新予定です。
お楽しみに✨
お昼寝(2025年4月18日)
日差しが強く、汗ばむ1日でしたね☀️
わくわく保育園のお友だちは、日中お散歩へ行って、てんとう虫やありを見つけたり、お花を摘んだりと春の自然とたくさん触れ合ってきました🌸
そしてご飯を食べ、お昼寝の時間です。
ふかふかお布団気持ちよさそう
いつの間にかスヤスヤ夢の中…😴
どんな夢みてるかなぁ☺️
来週も元気いっぱいで登園してきてね😊
室内遊び(2025年4月15日)
今日は強い風が吹いて、肌寒い1日でしたね。
お部屋の中でボールや風船、粘土をして過ごしました。
ボールプールの中に入って、ボールをポーン!
「やっほー😊」
風船の上に乗ってバランスをとりながら、ピョンピョーン‼️
キャッチできたよ。
風船を持って満面の笑みです😊
粘土遊びでは、両手を使って丸めたり
お鍋にのせて…
コロコロ〜😆
集中して作ることを楽しんでいましたよ。
たくさん遊んでお腹ペコペコな様子☺️
スプーンを持って、たくさん食べていました✨
りす組のお友だちもたくさんミルクを飲んでにっこり笑顔です💕
明日も元気に登園してね✨
今日の様子(2025年4月14日)
週明けも元気いっぱいなわくわく保育園のお友だち😊
朝の体操では『バスごっこ』をしました。
保育者のお膝に乗って出発‼️
ガタガタゴトゴト〜プップ〜
運転手さんの気分です☺️
そしてぞう組さんは今日からお当番さん活動がスタート‼️
みんなの前に立ち、少しドキドキ緊張しながらも、お歌を歌ったり、ご挨拶をしていましたよ💕
りす組さんとうさぎ組さんのお友だちはぞう組さんのかっこいい姿をよく見ていました。
明日は誰がお当番さんかな〜?楽しみだね✨
日中はお散歩へ行きました。
靴下や帽子を手に取り、お外へ行く支度を頑張っている姿も😊
ベビーカーや散歩車に乗って出発!
ダンゴムシをお洋服にくっつけて歩く様子を観察したり、タンポポやホトケノザを摘んだりと、たくさんの春を感じることができました🌸
また明日もたくさん遊ぼうね🎵
うさぎ組の活動の様子(2025年4月11日)
今日はうさぎ組さんの様子をご紹介します🌸
朝の自由遊び中には、
好きな遊びを手に取って笑顔で遊んでいます☺️
日中はマットやトンネル遊びをして過ごしました。
マットの上で歩いたりジャンプしたり…
ねんねしたり…😌
トンネルもニコニコ笑顔でくぐっています♪
クレヨンでお絵描きもしました✨
好きな色のクレヨンを手に取り、
ぐるぐると自由に描いていました😊
少しずつ新しい環境にも慣れてきたうさぎ組のみんな。
お友だちや保育者と笑顔で遊んでいます💕
また来週も元気に登園してくださいね😊
今日のりす組・ぞう組の様子(2025年4月10日)
今日のぞう組さんとりす組さんの様子を紹介します。
進級して、お兄さんお姉さんになった✨と嬉しそうなぞう組さん。
保育室では、魔法の絨毯に乗って遊びました😊
保育者が引っ張る布に乗って、レッツゴー!!
仲良くぎゅっと捕まって楽しんでいましたよ🎵
園庭では、ボールやフープなどで遊びました☺️
ケンケンパ!できたよー
キックしてサッカーもできたね
大きなボールにみんな夢中で遊んでいました🎵
りす組さんのお友だち💕
お兄さんやお姉さんの様子を見てニコニコ笑顔。
ミルクも飲んでお昼寝もしてご機嫌です😊
明日もたくさん遊ぼうね🎵
次回は、うさぎ組さんの様子を紹介しますので楽しみにしていてください😊
今日の様子(2025年4月7日)
お休み明け、元気一杯のわくわく保育園のお友だち😊
室内でゆっくり遊んだり、戸外へお散歩にも行ってきました。
人気のあるおままごと☺️「何作ろうかな〜?」
水分補給もバッチリ☺️
お散歩コースには、桜の木やたんぽぽ、ほとけのざなどの春の植物をたくさん見つけることができました🌸
お花を摘んだり、匂いを嗅いでみたり😊
虫も発見!「なんだろう?」と興味津々です。
また、お散歩に行こうね💕
愛情弁当(2025年4月3日)
連日雨が続いていますね☔️
今日も元気いっぱいのお友だち✨
うさぎ組のお友だちはお部屋でトンネルやマット遊びをして過ごしました。
笑顔でトンネルの中をくぐります🎵
初めてのトンネルに興味津々💛
でこぼこの感触が面白いね☺️
そしてお昼は楽しみにしていた愛情弁当🍱
「いただきまーす」
大きなお口でパクリ✨
「おいしい〜」とにっこり笑顔💓
愛情たっぷりのお弁当嬉しいね❣️
愛情弁当のご協力ありがとうございました✨
救急講習(2025年4月2日)
本日は講師の先生を招いて、CPR研修を行いました。
まずは傷病者がいた時に、どのような流れで対応するのかワークを用いて確認しました。
その後は実際に乳児と小児の人形を使い、1分100回のペースで心臓マッサージの練習を行ったり…
もし公園遊びの時に頭をすべり台にぶつけてしまったらどうする?
お部屋の中で遊んでいてお顔から転倒してしまったらどうする?
など、色々な場面を想定してどのように対応したらよいのか考えながら行ってみました‼️
いつ、どこで起こるか分からないことであるので、大切な命を守るために、職員一同その時の最善の対応ができるよう、再確認していきたいと思います。