初めての水遊び〜🐰(2025年7月1日)
暑い日が続いて外に出れない日もありますが☀️
お部屋でも元気なうさぎ組さんです。
どんな事して遊んでいるのかな?
覗いてみよう〜👀
お水と氷も入れて
「きゃ〜!わぁ〜!」と賑やです。


つめた〜い💦

ちょっとさわってみようかな。

わぁ〜😊

どれどれぼくも…💦

お水遊び楽しかったね。

次は、夏まつり製作のすいかの提灯です。
まずは、すいかのたねを描いて。
「初めてのペンだよ」



次に、すいかの柄をコロコロスタンプしました。
「わぁ、なんだ?」




すいか🍉の提灯🏮の完成です!
素敵に出来ました👏

これからも楽しいこといっぱいしようと思います😊
次回もお楽しみに〜🐰
ぞう組さんお部屋遊びも楽しんでいます(2025年6月26日)
6月は雨が降ったり、熱中症アラートが出たりで
外で遊ぶことができない日もありましたが、ぞう組さんはお部屋で
製作をしたり、おままごとなどで遊んだりして楽しんでいます😊
そんな最近のぞう組さんの様子を見ていただきたいと思います♪
♪カタツムリの製作♪
シールを貼って目を作るよ

上手に貼れるよ

次は穴あけパンチアートに挑戦します🎨
穴あけパンチであけたカラフルな紙をパラパラとまいてみます
おもしろいね

沢山かけてみよう

できたよ〜

かわいいカタツムリができましたよ🐌
♪七夕製作♪
織姫彦星のお顔を作ります


次は半紙を折って

色水につけて織姫彦星の着物を作りました

最後にスズランテープを裂きます


かわいい織姫彦星ができましたよ😊
三角つなぎも作ってみました
糊を手につけて折り紙にペタペタ

あ、くっついちゃった♪

かわいい七夕飾りがお部屋に飾られています🎋
♪夏祭りのうちわ製作♪
折り紙をビリビリ破いて

糊で貼ります
きゅうりを作ろう

トマトも作ってみよう


どんなうちわができたか楽しみにしていてください😊
最近お部屋では井形ブロックで傘を作って
「あめふりくまのこ」の音楽に合わせてお部屋の中をお散歩するのがお気に入りです☂️


そして新しい手作り玩具もお気に入りです
好きなおもちゃを選んでいます

トングでボールを移します


絵あわせパズル

みんな夢中になって遊んでいます
これから手作りおもちゃなどを用意して楽しんでいきたいと思います😊
6月の誕生日会(2025年6月19日)
今日は6月生まれのお誕生日会がありました🎂
まずは1番小さいお友達の紹介です!
今月で1歳になりました☺️
初めてのお誕生日嬉しいね♪

最近は歩けるようになり、歩くことが大好きだそうですよ☺️

次のお友達は1つ大きくなり、2歳のなったお友達です!

インタビューでは
嫌いな食べ物はなく、なんでもモリモリ食べてくれるよと教えてくれました😆
ケーキに興味津々ですね😆

次のお友達も2歳になりました!
マイクを持って紹介してくれました☺️

少し緊張している様子でしたが
バナナがすきなんだよと教えてくれました🍌

次のお友達はグッと大きくなって
6歳になったお友達です!

大きくなったら、ウルトラマンになりたいと教えてくれました!
かっこいいウルトラマンになって、みんなを助けてくれるんだって😆

次のお友達も6歳になったお友達です!
かっこよく発表してくれました😆
大きくなったら、オリンピック選手になりたいと教えてくれました!

ちなみにバスケットボールがすきなようですよ😊

みんなから、♪happy birthday to you♪の歌と
「おたんじょうびおめでとう!」の言葉のプレゼントを受け取りました🎁
みんなお祝いの気持ちを持って、心を込めてプレゼントを贈りました。
次は、保育者からのプレゼントです!
パネルシアター「3匹のやぎのがらがらどん」の、始まり始まり〜!

トロルが住む橋の向こうに、美味しそうな草が生えていて
その草を食べにいくために、3匹のやぎがトロルの橋を渡るお話です!
「だれだ〜、俺様の橋を渡るのは〜!!食べてやる!!」とトロルが現れると

「きゃー!!」と驚いていた子どもたち!

小さいヤギは無事に渡り、中くらいのヤギも無事に渡り

最後には大きいヤギが登場!!
「やっつけてやるー!」とトロルが退治をし

無事に橋を渡ることができました😊
トロルが怖くなってしまったお友達もいましたが
3匹のやぎが草を食べる事ができて安心しました♪
6月お誕生会だったお友達も、ご飯をモリモリ食べて、心も体も大きくなってね😊
七夕製作をしたよ(2025年6月19日)
来月の七夕に向けて、製作をしました!
まずは織姫と彦星のお顔をクレヨンで描きます🖍️
何色にしようかな??

まずは、目を描こうっ!

目は2つだよね👀

髪の毛も描いちゃうぞ〜

口も忘れずに!


織姫の次は、彦星描くぞ〜

お顔を描くのもとっても上手になったぱんだ組さん。
みんな素敵なお顔が描けていましたよ😊
次は、お星様をのりで貼っていきます。
のりの使い方もどんどん上達していきますね✨
まずは大きいお星様から⭐️❗️

のりついたかな?としっかり確認もしています!

剥がれないようにちゃんとつけるぞ〜!


最後は小さなお星様も周りに貼りました。
小さくて大変だったけど、みんな頑張りました💪

七夕製作の完成まではもう少しかかりますが
完成をお楽しみにしていてください!
雨の製作をしたよ(2025年6月12日)
梅雨に入りましたね☔️
今月は雨の製作をしました!
まずは画用紙に絵の具を垂らして、雨を降らせました☔️


大雨降らせるぞ〜😆



次は歯ブラシを指を弾いて、レインコートに色付けをしました!


指を弾く感覚が楽しいようで、たくさん模様をつけましたよ☺️


その後は傘をハサミで切りました


難しいカーブも上手に切れていますね😊


最後は傘に模様をつけて、顔を描きました😊
見て見て〜!かわいいでしょ?


顔を描くのも上手になってきました😊



そしてかわいい作品の完成です⭐︎


カラフルでかわいい作品ですね♪


次の製作もお楽しみに☺️
ごりら組苗植えしたよ!(2025年6月2日)
先月、らいおん組のお友だちと一緒に苗植えを行いました!
その時お野菜のラベルをごりら組さんに描いてもらいました✨


お野菜の名前も絵も上手に描けました😊


「今日お当番だからお水あげる!」と水やりを楽しみにしている子どもたちです☺️



ラディッシュの収穫もしましたよ


「とれたー!!!😆」


園庭遊びも大好きなごりら組さん!
タイヤのベットで日向ぼっこ☀️

鬼から逃げたり👀

お砂遊びも大好きです🌟


これから水遊びも始まります。
季節を感じられる遊びを取り入れながら、楽しく元気に過ごしていきたいと思います!😊
5月のお誕生日会(2025年5月28日)
今日は5月のお誕生日会を行いました。

最初は乳児ぐみさんです。
名前と年齢と好きな遊びをインタビューをしました。

うさぎ組さんにインタビューすると‥
両手で1ずつ出して2歳と教えてくれました。

ぞう組さんは
少し照れながら「お料理トントン」と教えてくれました。
次に幼児組さんです。

幼児組さんはプラスで好きな食べ物も聞いてみました。
ぱんだ組さんのお友だちは‥
好きな食べ物は「バナナ」今日の給食にも出るそうです。

次のお友だちもバナナが好き♡と教えてくれましたよ。
ロウソクも「ふうーー」と4本消しました。

好きな食べ物は‥
「んー」と考え中だそうです。
少し緊張していたようです。

好きな食べ物は「シャインマスカット」
好きな遊びは「おままごと」で、
お友だちと一緒に遊ぶのが好きだそうです。
らいおん組さんです。

5歳になりました。
可愛く教えてくれましたよ。

初めは緊張していたけど、プレゼントをもらうとにっこり
笑顔を見せてくれました。
みんなで「happy birthday」の歌のプレゼントです。


先生たちの出し物
「秘密のトンネル」

不思議なトンネルに小さいリンゴを入れると‥‥
「大きいリンゴに!」

アンパンマン、ケーキ、も大きくなってびっくり

最後に大きな絵本「のらねこぐんだんパン屋さん」
みんなで声を合わせて「いいと思っていません」
と楽しそうに参加していました。
5月のお誕生日のお友だちお誕生日おめでとう⭐︎
そらまめの皮むき(幼児組)(2025年5月26日)
玄関にも写真を張り出しましたが
先日そらまめの皮むきを行いました!
まずは触ってみて
「ふわふわしてるね〜」



次は匂いを嗅いでみて
「葉っぱの匂いがするね!」

さあいよいよ皮を剥くぞ〜!!





「みてみて!!中からそらまめくん出てきたよ!」


「そらまめくんいっぱい入ってた!」と驚いていた子どもたち!
そのあとはそらまめを観察しながら、そらまめくんのベットを作りました☺️
シェービングフォームに洗濯糊を混ぜた泡を、そらまめくんのベットにのせました!
「フワフワだね!!」「もっとフワフワにしたーい!!」と大興奮の子どもたち!










普段使うことのない泡に、興味津々でした😆
出来上がったそらまめくんは、お部屋に飾りました!
「かわいく出来上がったね😆」と大満足な子どもたちでした!
次の食育もお楽しみに⭐︎
りす、うさぎ、ぞう組 食育(2025年5月26日)
3クラス一緒に食育として今月は色々な野菜に触れてみました🥕
はじめに野菜の絵本を見たり、♪やさいのうたの手遊びをしました。
真剣な眼差しです👀


何が始まるのかな?!

お話を聞いた後は、それぞれのお部屋に戻って・・・
早速触ってみよう😊
キャベツ、にんじん、小松菜、しめじ、えのきの野菜が出てきましたよ‼️



なんだろう?!と不思議そうな表情をしながら、少しずつ触る姿が見られました‼️






なんだか面白いね〜😊
にんじんもポキッて折れたよ🥕



えのきを割くのも楽しい😀



お給食の時に、給食の先生が茹でてくれてみんなで食べました‼️
来月も乳児組みんなで食育活動をしたいと思います😊
りす組さん(2025年5月26日)
入園当初は、ママやパパから離れると泣いていた子どもたちも
今ではすっかり保育園生活に慣れました☺️
毎日ニコニコのりす組さんです🐿️
そんなりす組さんはお散歩が大好きです!

たんぽぽを見つけたよ!

可愛いね

公園では遊具を使って遊んだよ☺️

何かな?

揺れて楽しいね

消防署にも行ったよ🚒

消防車と救急車がいたね🚑
これからもたくさんお散歩に行こうね☺️




