最近のぱんだ組さんが好きな遊びは?(2025年11月7日)
お外で遊べる日が増えて、みんな大喜び!!!
園庭はもちろん!お約束の公園にも行きましたよ😊
気がつけば、「一緒に遊ぼう?」「〇〇やろう!」と
お友だちと仲良く遊んでいます!
園庭では最近、お砂場が大人気🌟

「作って〜!」とお願いしていたアイスにも笑顔で挑戦!


いつの間にか、こんなに上手に作れるようになっていました☺️

お友だちと力を合わせて川を作ったり

ケーキにトッピングする材料を探したり

お兄さん、お姉さんの技もどんどん吸収しています😎
この日はぱんだ組が大集結でした😂

とっても楽しそうに遊んでいますよ♪
こちらは、フラフープで電車ごっこ!

お次はどこに行くのかな🤭?

園庭中をいろんな電車が駆け抜けていました🚃!

滑り台では、踏切ごっこも楽しそうでしたよ!
追いかけっこも大!大!大好き!!!

保育者対子どもたちだけではなく
子どもたち同士での追いかけっこもできるようになりました!


追いかけるのも、逃げるのも楽しそうです🏃♀️💨
ある日の園庭では、、、
おや?なんだか子どもたちが集まっていますね?

ごりら組のお友だちが捕まえてくれました!


中に居たのはなんと、大きなカマキリ😳⁉️

バケツを貸してもらうと、もう釘付けでした😆
お話しもどんどん上手くなったぱんだ組さん!
ごりら組やらいおん組のお友だちとも遊ぶ姿も増え
みんなの成長が嬉しくてたまりません🥰
今後も子どもたちの成長をお届けして行きたいと思います🌟
スイートポテト作り(らいおん組)(2025年11月7日)
今日は待ちに待ったスイートポテト作りの日でした🍠
少し前からカウントダウンをして楽しみにしていた子どもたち!
今日の朝は「スイートポテト作りの日だーー!!」とハイテンションでした😆
エプロンをつけて身支度をすると
「うわーー!かわいい!」「僕のはかっこいい!」と大喜びの子どもたち!
いよいよスイートポテト作りの始まりです🍠
今日のさつまいもは 紅あずまといってツルツルしていて、剥きやすいさつまいもを用意したんだよ!と説明してくれました!

子どもたちも興味津々です☺️
次にピーラーの使い方を聞き、実際にやり方を見せてもらいました!
そーっとピーラーを動かすよ!

さあ!今度はらいおん組さんの番だよ!
そーっとね!


スルスル剥けるよ!



見てみて〜!!


剥けたさつまいもは給食の先生に蒸してもらい、待っている間にクイズ!

さつまいもの美味しい時期はいつかな?

さつまいもはどこにできるのかな?

さつまいもにはどんな栄養があるのかな?

手を挙げてこたえてくれました!
らいおんさんさすがです!みんなとてもよくわかっていました😊
クイズをしている間に、さつまいもが蒸し終わりました!
ちょっと味見をしてみよう😆
パクッ!

あまーい!


さつまいもの匂いだね〜!

次はさつまいもを潰して

砂糖を入れて


サラダ油を入れて


豆乳を入れて



好きな形を作りました☺️


そして完成です😆
大きい丸や、ハートの形もあって
かわいいスイートポテトが完成しました⭐️

早くおやつで食べたいな〜と楽しみにしている子どもたち☺️
おやつでは、全クラスらいおん組さんが配膳をしてくれました!
乳児さんとも一緒に食べて、満足そうな子どもたちでした☺️



