歯磨き指導(2025年8月19日)
今日は役所の方が来てくださり、歯磨き指導を行いました!
元気にご挨拶ができましたよ😊
まずは、ワニのあかくんとあおくんが登場しました!
あかくんとあおくんが綱引きをするから、みんなで応援してね?と言われると
「よいしょっ!こらしょっ!」と元気に応援をしました!
あれれ?
あおくんどうしたの?
あおくん虫歯ができているようです!!
たくさん甘い物を食べてしまったようですね!!
そこでおやつとお菓子は違うよ!という話がありました!
おやつの選び方は、グミ!チョコ!ではなくて
おにぎりや果物、チーズや野菜を選ぶと健康的で歯にも優しいよ!という話がありました!
「えーー!!そうなの?」と真剣に話を聞いていた子どもたち!
次は歯磨きの仕方についてお話をしてくれました!
歯ブラシの持ち方は
こんにちはの持ち方と、こんばんはの持ち方があるよ!
自分の方にブラシが向いていたら、こんにちは
外を向いていたら、こんばんはの持ち方だよ!
実際に持って練習をしてみました🪥
これであってる?
とても上手に持ててますね😊
「こんばんはの持ち方は、こうでしょ?」
さあいよいよ歯磨きの練習です!
前歯、横の歯、奥歯、歯の裏もよく磨よ!
みんな上手に磨けました🌟
グチュグチュうがいも忘れずに!
みんな歯磨きの仕方わかったかな〜?
はーいと元気にお返事をしてくれました!
その後はごりら組さんだけで、6歳臼歯の話を聞きました!
奥に生えてくる臼歯は大切だよ!
奥までよく磨いてねと奥歯を磨く練習をしました!
みんなとても上手に磨けていました🌟
お家の方も仕上げ磨きを引き続きお願いします!