すいかわり🍉(幼児組)(2024年9月25日)
幼児組で、すいかわりを行いました。
雨がポツポツしてきたため、室内で行いました。
まずはすいかを触ってみたよ〜🍉

冷たーい!

わあー大きい😀

では、すいかわりのはじまりー‼️
目隠しをして‥‥
みぎ〜ひだり〜まえ〜😆


































われた〜😁🙌

みんな嬉しそう❤️
みんなで食べたすいかは🍉はとっても甘くて美味しかったね😉
また、来年もやろうね‼️
スクラッチ🐼(2024年9月25日)
製作で「スクラッチ」に挑戦しました‼️
クレヨン🖍️で強く、カラフルに色を塗ってから
「黒」のクレヨンで強く塗りつぶし
粘土ベラの先で模様を描きました☺️
みんなお話をしっかり聞いて、頑張って塗っていましたよ〜😄

か

どんな模様を描こうなかあ‥😁




そして、出来上がり〜✨




どれも素敵💓 みんな頑張ったね😊
出来上がった作品は、おへやを華やかにしてくれています‼️

おまけ🧡
十五夜🌕の製作もしましたよ。うさぎさんのお餅つき‥
あちこち飛び跳ねている🐇さんが、かわいい🩷

ほっこりしました😉
9月生まれのお誕生日会🎂(2024年9月24日)
今日は9月生まれのお誕生日会を行いました🎂
まずは今月の歌 ”大きな栗の木の下で” を歌いました♪


大きな栗を手で作りながら、歌ってくれましたよ🌰
元気いっぱいの栗の木が完成しました♪
それではお待たせしました!
9月生まれのお友だちをご紹介します!
まずはうさぎ組のお友だちです🐰
お名前を聞くと、かわいくポーズをして答えてくれました☺️

すきな物は「ガガガ!!」と答えてくれましたよ!
ショベルカーがだいすきなようです☺️
ロウソクの火も上手に消すことができました!

次はぞう組のお友だちです🐘
ドキドキしながらもかっこよく答えてくれましたよ✨

すきな食べ物は「みかんです🍊」と答えてくれました!
ロウソクが1つ増えて、3本になりました😊

次はぱんだ組のお友だちです🐼
にこにこでインタビューに答えてくれました!

すきな食べ物は「柿です!」と答えてくれましたよ✨
秋に美味しい柿、いっぱい食べられるといいね😊
ロウソクは4本です!

最後のお友だちもぱんだ組さんのお友だちです🐼
インタビューですきな遊びを聞かれると「ブロックです!」と元気に答えてくれました😊

ロウソクの火も上手に消してくれました!

インタビューの後はみんなでお歌のプレゼントをしました♪
お誕生日おめでとう👏
その後は保育者からの出し物のプレゼントです🎁
グリとグラの大型絵本です!

大きな絵本に「おおき〜い!!!」と目を丸くしていた子どもたち👀
絵本の中には大きな卵が出てきて

グリとグラはその卵で大きなカステラを作りました!
たくさんの動物たちと仲良く食べました😊

というお話ですが・・・・
わくわく保育園にも!!
なんと!!!
カステラが届きました!!

わーーーー!!!!大きい!!
このカステラをケーキに大変身させました🎂
お誕生日のお友だちが飾り付けをしてくれましたよ☺️



秋に美味しいぶどうケーキの完成です🍇

みんなでおいしくいただきました☺️
ケーキ屋さんにもぶどうケーキが並んでいるかな?
ぜひケーキ屋さんを覗いてみて下さい👀
9月生まれのお友だちお誕生日おめでとう🎂
乳児組すいか割り🍉(2024年9月20日)
先日りす・うさぎ・ぞう組ですいか割りをしました。
外は暑かったので、室内で盛り上がりましたよ😊
はじめはすいかを触ってみました🖐️






冷蔵庫に入れてあったので冷たかったですね〜
トントンと叩いてみるといい音も聞こえましたね👂
さぁ、すいか割りのスタートです‼️
りす組さんから挑戦🐿️

ドキドキしながらも頑張ってくれました☺️
あれ?!まだまだ割れません💦
続いては、うさぎ組さん🐰




棒が重いものに変わりましたが、一生懸命頑張ってくれました✌️
少し割れてきましたよ‼️
最後は、ぞう組さんの出番です🐘
気合い十分です💪







ぞう組パワーで割れてきました✨
最後は保育者が割り、、、
みんなで美味しく食べました😋






美味しくてたくさんおかわりしてくれるお友だちもいました‼️
楽しくて、美味しい1日になりました😊
歩けるようになったよ🐿️(2024年9月19日)
暑かった夏も終わり、やっとお外に行ける日が来ました。
そして、りす組の子どもたちは、みんな歩けるようになりました。
さぁ〜出発だぁー❗️
みんな好きな所に歩き出しています😊

「わーい❗️うれしいなぁ。」

「何かみつけたよ。」

「歩くのたのしいね〜。」

「まてまて〜」
「キャ〜」

ボルダリングにも挑戦❗️

そして、この日以来、また暑い日が続きお外に出られず💦
次は、初めての靴を履いて行くよ〜‼️
『敬老の日』に向けて
お手紙を出したよ😊
「手型でかわいいトトロを作ったよ」

「ちゃんと届くかな〜」

「おじいちゃん、おばあちゃん喜んでくれるかなぁ」

スプーン🥄の練習もしてるよ。
「むずかしいなぁー」

「なかなかのせられないなぁ」

「グーでにぎって」

スプーン🥄で食べられるように頑張るよ😊
これは、何だろう?
穴があいてるなぁ。

すごいでしょ。
こんな細い穴にも通せるよ

めくるとね。
色々な果物が出てくるよ。

次は、お外でいっぱい歩いて
秋を見つけに行こうね🍂🍁
ジャングルぐるぐる🐰(2024年9月13日)
運動会に向けて緑と黄緑の絵の具を混ぜてジャングルを作りました‼️
絵の具をぐるぐる混ぜて作って楽しかったね🎵
ここにみんなの手型と足型のキリン・ぞうを貼って、運動会用の万国旗を完成させました✨
会場に飾っていますので当日探してみてくださいね😊



運動会で親子で踊る「ジャングルぐるぐる」の練習。
迷彩の帽子を被ってジャングルへ出発だぁ〜‼️




ジャングルの探検をみんなでできるのをワクワク楽しみにしています😉
敬老の日に向けて、制作をしました🎨
絵の具遊びが好きなうさぎ組さん🐰
筆を使ってチョンチョンチョンと和紙に模様を描いてみました🖌️
ジワ〜ッとトンボの模様が可愛くできましたね。



出来上がったハガキを園のポストに投函📮
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに届きますように・・・




マット遊びや風船マット遊びも楽しみました😊





まだまだ暑いですが、室内で楽しく過ごしているうさぎ組さんでした✌️
運動会みんなで楽しみたいと思います😊
体調管理に気をつけて、当日を元気に迎えましょう🎵
運動会が楽しみだね(2024年9月6日)
8月が終わりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
そんな中、もうすぐ開催される運動会のための準備で、もっと熱くなっているぞう組さんのお部屋と子ども達。
その様子を紹介したいと思います。
先ずは、ダンス練習の様子。
被る帽子が決まりました!












どう?似合うかな?
「ミュージック、スタート‼︎」
帽子を被って“イェーイ”


次に万国旗作成の様子。

ぞう組さんは、手型で太陽を表現しました。


赤と黄色の絵の具で“ペタペタペタ”




お顔も描きました。






運動会の日、一生懸命頑張るから、
体育館の上で、見ててね、応援してね。
こんなことをしたよ🦍!(2024年8月29日)
ごりら組さんは食育で野菜の皮むき・型抜きをしました。
にんじん、じゃがいも、さつまいもを使ったよ🥕🥔🍠
まず、ピーラーを使って皮をむきました☺️
初めてピーラーを使うお友達がほとんどだったので、給食の先生に使い方や気をつけるポイントを教えてもらってから皮をむき始めました。



次は型抜きに挑戦!!

上手にできた〜!!


少し固くて大変だったけど、とっても楽しくできました😊
型抜きしたものを給食の先生が素揚げにしておやつにしてくれました!
それぞれのお部屋に配膳もしたよ☺️

「はいどうぞ!」

「ありがとう〜!」

「美味しい!」と言いながら食べる子どもたちを見て、嬉しそうにしていたごりら組さんでした🥰
今度イリーゼさんにプレゼントをする模造紙の製作もしたよ!
前にたんぽで画用紙に色をつけたものを使って、何ができるかな?
まずは、はさみでチョキチョキ✂️


のりでくっつけると〜?

トンボになったよー!😊✨

出来上がったトンボを模造紙に貼り付けて…

どこに貼ろうかな〜?

一文字ずつひらがなを書いてメッセージも貼り付けました!

とっても素敵な作品になったね👏!
今度イリーゼさんに行ってこの作品と一緒にお歌のプレゼントもする予定です😊
おじいちゃん、おばあちゃん達喜んでくれるといいなあ〜🥰
こんなことしたよー🦁(2024年8月22日)
まだまだ猛暑が続いていますが、夜は鈴虫の鳴き声が聞かれるようになりました♪
らいおん組の子どもたちは、毎日元気いっぱいです!
暑い夏、こんなことをして遊びましたよ〜😊
圧縮マットに水、絵の具を入れてウォーターマット遊び!
冷んやりして気持ちよかったね〜😊




そして、玄関に飾ってあるオリジナルTシャツ👚
どれも素敵だよね⭐️





スライム作りにも挑戦!マシュマロみたいだったね😋
伸ばしたり丸めたり楽しかった🧡





8月の制作は折り紙で「セミ」を折りました。
みんな上手に折れましたよ❗️


木も描いて素晴らしい作品になりました✨


氷🧊遊びもしたね。冷たくて気持ちよかった〜😀

室内でも楽しく過ごせました。
暑い夏もあと少し・・・早く外で思いっきり遊べるといいね😊
8月のお誕生会👻🎈(2024年8月21日)
8月のお誕生会を行いました🎂!
まずはみんなで今月の歌“アイアイ”を歌いました🎵

お猿のポーズをしながら元気に歌えました!🐵

次にお誕生児にインタビューをしました🎤
保育者と一緒に答えてくれたりす組のお友達です!
1歳になりました☺️✨

好きな食べ物はかぼちゃですと教えてくれた後に、
ロウソクの火をふ〜っと消しました!

次は4歳になったぱんだ組のお友達!
「好きな食べ物はりんごです🍎」
「おおきくなったらエルサになりたいです❄️」
と答えてくれました!

ロウソクも上手に“ふ〜っ”とできました✨

次はらいおん組のお友達!
5歳のポーズもバッチリです🤚!

「好きな食べ物は朝に食べているポケモンのゼリーです!」
「大きくなったらトイストーリーのバズと宇宙飛行士になりたいです🚀」
と詳しく教えてくれました😂!

次はごりら組のお友達!6歳になったよ〜!

「好きな食べ物はバナナです🍌」
「おおきくなったら警察官になりたいです!」
と教えてくれました!
かっこいい敬礼ポーズです🫡✨

みんなお誕生日おめでとう🎉
素敵な一年になりますように😉💛
そして保育者からの出し物で“おばけのジュース屋さん”を連れてきました!👻

初めはただのお水が“魔法の呪文”を唱えるとジュースに変身するのです!
お誕生日のお友達にもジュースをプレゼントしました!✨
「いちごジュースください🍓!」

みんなで魔法の呪文を唱えます!
“ちちんぷいぷい、いちごジュースになれ〜!”

ジュースをシャカシャカ振ってみると〜??

赤いいちごジュースに大変身しました!👏
「ぼくはみかんジュースにしようかな〜!」

何色になるかな〜?

オレンジ色になったね!🍊
「メロンジュースください!」

緑色になるかな〜?

美味しそうなメロンジュースになりました!🍈
最後みんなでおばけくんに「ありがとう〜!またきてねー!」と言ってバイバイしました👋

楽しいお誕生会になりました🫶!



