お団子作りをしたよ!(2025年10月1日)
お月見のお団子作りをしました!🎑
最初に給食室の先生から、十五夜のお話。
お月様が一番綺麗に見える日ということや
お月見は野菜やお米がたくさん取れたことを感謝するために
すること等を教えてもらいました!

次にお団子の材料(お豆腐、白玉粉)の紹介。
その後は、実際にお豆腐と白玉粉を混ぜる様子を
見せていただきました!

「はやくやってみたい!」とワックワク😆
手袋もしっかり装着!準備OK👌


まずは白玉粉を触ってみました!
「かたい!石みたい!」「お団子になる?」
と不思議そうな子どもたち。


お次は、お豆腐をボウルに投入!
溢さないようにそぉーっと入れていました☺️

お豆腐と白玉粉をよーく混ぜて、
こねこねこね!!まだかな??

まとまってきたらボウルから出して
ころころ転がして細長い形に伸ばします!
「ヘビさんみたーい!」とにっこり😊

ひとつ分をちぎったら、両手で丸くしました!
みんな丸める作業中は職人のように全集中です😂

このくらいかな?

難しいけど頑張るぞぉ!

素敵なお団子いっちょう✌️🌟

こちらには綺麗に陳列されたお団子たちが🤭

時間があっという間に過ぎて、いつの間にか
こんなにたくさんのお団子が出来ていました!!!

給食室の先生がみたらし団子にしてくれたね🌟

みんなで作ったお団子の味は格別に美味しかったよね!!
今度は何を作ろうかな?楽しみだね😊
涼しくなってからのお約束!園庭遊び!(2025年9月26日)
ようやくお外に出られる日が増えてきました!
久しぶりに園庭で遊ぶことができ、みんな大喜びです😆

園庭に行く準備も早い!早い!
何して遊ぼうかなとワックワク!!!

滑り台を繰り返し滑って「ひゃっほー!」🌟
ボール遊びも大好きです!!

「先生キャッチボールしよー!」のお誘いも🥰
お砂場も大人気!!

たくさんのお料理を用意していますね😋

こちらは「ケーキできたっ!」と決めポーズ✌️

アイスを食べて頭がキーンとなったお友だちも🤭

お友だちと食べたらもっと美味しいね🌟
かけっこを楽しむお友だちも続出!!


足もとっても速くなりました🏃♀️💨
虫探しもブームが再来しています😆!

お友だちが捕まえた虫を見せてもらったり

一緒に探したりと楽しそうです😊
「公園にも行ける?」「さとくらし公園行きたい!」との
リクエストの声もたくさん届いています。
『みんなで公園にも行こうね』の約束もしました🥳
夏から秋への季節の移り変わりも楽しみながら、
元気いっぱい遊んでいきたいと思います!
食育 お豆腐ドーナツ作り(未満児組)(2025年9月24日)
りす・うさぎ・ぞう組でお豆腐ドーナツ作りをしました✨
最初にお豆腐のお話!
お豆腐は何からできてるかな?
正解は、、、、大豆からできているんだよ〜😊
と、給食の先生からお話があり、お豆腐を見せてもらいました‼️

大豆からできているものは他にあるかな?!
みんなで見てみようね👀
油あげ、きなこ、味噌、納豆など写真を見せてもらい、答えていましたね‼️



さぁ、さっそく作っていきましょう🎵
りす組、うさぎ組はジップロックの中に入ったお豆腐を両手で潰していきます‼️
「冷たいね〜」



「ぐちゅぐちゅ〜」



「できてきたよ〜😊」



ぞう組さんには、まな板と玩具の包丁を使ってお豆腐を細かく切ってもらいました✨
どうやってやるのか真剣に聞いています‼️

さっそく、挑戦‼️
「そ〜っとね。」





「切れたよ〜😊」



「面白いね✨」


みんなで小さくしたお豆腐をホットケーキミックスと砂糖と混ぜます🎵

給食の先生が頑張って混ぜてくれました‼️

どうなって混ざっていくのか観察👀
「おいしくな〜れ🪄」

うわ〜美味しそう😋

「いただきます‼️」

「先生も食べる?」

「美味しいね♪」




美味しいポーズもしてくれました😊

みんなで作ったお豆腐ドーナツはとても美味しかったね☺️
次回は何をしようかな?!
楽しみにしててね〜🎵
敬老の日(らいおん)(2025年9月16日)
先日は敬老の日がありました!
今年の敬老の日はおじいちゃんおばあちゃんに直接会いに行き
子どもたちの得意な、虹の歌を手話付きでプレゼントしたい!
ということでプレゼントは虹の絵になりました🌈
虹はスズランテープをリボンの形にして、立体的になるように貼りました!


初めは苦戦していた子どもたちも、コツを掴めてきたようで、どんどん進めています😊

空は、手に水色と白の2色の絵の具をつけて塗りました!



「おじいちゃん、おばあちゃん喜んでくれるかな?」とワクワクしながら一生懸命作っていた子どもたち😆


出来上がった作品を子どもたちに見せると「わーー!!きれい!」「かわいく出来たね!」と大喜びでした☺️

かわいい素敵な作品が完成しました🌈
11日はイリーゼさんに訪問し、プレゼントをお渡しするととても喜んでくれていました♪
その後は虹の歌をプレゼントすると、おじいちゃんおばあちゃんは泣いて喜んでくれていました!


最後は、次はハロウィンの時に来るね!とハイタッチをして、帰って来ました😊
子どもたちも満足そうな様子でしたよ⭐️
9月生まれのお誕生会(2025年9月12日)
今日は、9月生まれのお友達のお誕生会がありました!
まずは季節の歌”おおきなくりのきのしたで”を歌いました♪

元気に歌えましたよ!
そして、お誕生日のお友達にインタビュー、プレゼントを渡しました🎁
アンパンマンのチーズが大好きなんだ!

お友達と手を繋いでお買い物をするのがお気に入り✨

ラキューが大好き!

製作が好きです✂️

みんなとっても上手にお話ししていましたよ!
ケーキが出てきてとっても嬉しいね🙌

ケーキのロウソクを消すのもお手のもの😊


上手に消せたね!
プレゼントももらって嬉しそう😆

その後は、先生達の出し物…
おかあさんといっしょでお馴染みの”オタマジックショー”です!
「おともだち!オッタマ〜!」

音に関するクイズで大盛り上がり!
魔法をかけると、音が入れ替わってしまいます…
「お〜マジマジマジ お〜マジマジマジ・・・えい!」

何の音に変わったかわかるかな😏

「消防車が電車にかわってる!」と元気に教えてくれました!


次の問題は、かなり難問💦
動物の鳴き声を聞いて、鳴き声が変わってしまった動物を当ててもらいます。
何色の音符の動物が変わったかな?

黄色の音符の鳴き声が変わっていることはわかったのですが…
何の動物に変わったのかが難問!
それでも、当てようとたくさんのお友達が頑張ってくれました!

正解は・・・
牛がきりんに変わっていました!

きりんも牛と同じように「モォ〜」と鳴くんだって!
最後は、みんなが大好きな先生たちの声の問題😊

「今日もいい日だね〜」と喋っているのは誰先生でしょうか?
声が聞こえた先生達の写真を選んでもらいました!
「はるみ先生の声だったよ😆」

「大野先生だった!」

なんと、みんな大正解⭕️
とっても盛り上がって素敵なお誕生会になりました!
お月見製作をしました(ごりら組)(2025年9月8日)
9月の製作はお月見!🌕
「お月見の日は一年で一番お月様が丸くて綺麗に見える日なんだよ」
「その時にお月見団子を作って、飾るんだよ」
というお話をしてから製作を始めました☺️
まずはハサミでお月様とさんぼう(お団子を置く台)を切りました✂️

線からはみ出ないように丁寧に切っています。

次は画用紙に貼り付けます!

見本を見ながらどこに貼ろうか考えてながら貼り付けます💭


お花紙を丸めてお団子になるように貼り付けました!

そしてうさぎの折り紙にも挑戦!!🐰


角と角を合わせて、アイロンもピシッとかけてくれています✨

折れたよ〜!🥰

周りにはキラキラお星様を描きました!🌟

お月様の中には動物のシルエットを描いて、うさぎの折り紙にお顔も描いてもらいましたよ😊
出来上がった作品はこちら!!











可愛らしいお月見製作が出来上がりました☺️🫶!
初めての夏(2025年9月4日)
猛暑が続いてお外遊びが出来なかった
りす組の子どもたち🐿️
お部屋ではたくさんの遊びをしたよ!
これから紹介します😊
①寒天遊び

プルプル〜冷たーい😆

金魚もいたね
②マット遊び
マットで秘密基地を作ったよ!
扉を開けると‥🙈

バァー💁♀️

楽しくて何度も遊んだよ
③新聞遊び📰
まずは大きな新聞でお屋根を作ったよ🏠

次はビリビリに破いて座布団にしてみたよ

最後は新聞のお布団でおやすみなさい😴

④ウォーターマット💧

ぽよんぽよんで楽しい

冷たくて気持ちいよ

お魚捕まらないなぁー
水分補給🧃

たくさん遊んだあとは水分とるよ!

ゴクゴクたくさん飲んで

おいしかったね🥰
りす組さんは初めての夏☀️
お外には中々行けなかったけど散歩に行った時に
蝉を見たよ!

とっても楽しかったね♪
秋はどんぐり拾いたいな🍁
食育 野菜スタンプ(未満児組)(2025年8月28日)
りす組、うさぎ組、ぞう組で野菜スタンプをして遊びました。
「やさいのおなか」という絵本を見ました‼️
ピーマンやレンコン、キャベツなどいろいろな野菜の中をのぞいてみると、「これは何かな?!」と考えながら、答えてくれました😊


さぁ、早速やってみよう‼️
どうやってやるのか、よ〜く見てくれました👀

できるかな?!



どれにしようかな😕



こんな形なんだ〜‼️


手についちゃった😆

どんどん押すよ〜



楽しいね♫



いろんな形ができてきたよ✨





たくさん押して、素敵な作品が出来上がりました😊
来月はどんなことをするのかな?!
楽しみにしていてね✨
「えー⁈」「うわー!」「うひゃー!」のうさぎ組(2025年8月26日)
夏🌻🍉🌊
水や氷に触って遊ぶのも楽しいけど、こんなものにも触ってみたよ😊
寒天✨



ゼリーじゃないよね?


〝ぶりんぶりん〟してる😳




ポリ袋の上の絵の具🎨


〝ぬるぬる〟だよ〜😊




「あ〜あ」😮💨
ビニール袋の中の絵の具🎨


「ぎゅっ、ぎゅっ」
絵の具が動く💨




おもしろい🎶


?手につかないねぇ😳



こんなになったよ✌️
何だろう?

おばけになった👻‼︎
♪おばけなんてないさ…友だちになろう♪
感触遊び✨
楽しかったね😊
8月生まれのお誕生日会(2025年8月21日)
今日は8月生まれのお誕生日会がありました🎂
お友達を紹介していきます!
今月で2歳になるお友だち✨


好きな遊びはパズル!
うさぎ組のお部屋にあるパズルが全部できるようになりました😊
続いても2歳になるお友だち!
なんと!今日がお誕生日でした🎊


好きな遊びはおままごと!
バッグにご飯をたくさん入れて、お買い物ごっこを楽しんでいます☺️
お次は5歳になるお友だち!


好きな遊びはLaQ!
ベイブレードやハートなどたくさんのものが作れるようになりました🥰
大きくなったら、警察官になりたいそうです👮
続いても5歳になるお友だち!


好きな遊びはブロック!
「救急車も作れるようになったよ!」と教えてくれました😆
大きくなったら、新幹線の運転手になりたいそうです🚄✨
最後は6歳になるお友だちです!


好きな遊びは、塗り絵(特にポケモン)!
ポケモンが大好きで、塗るだけではなく自分でも上手に描けるようになりました😊
大きくなったら、同じく新幹線の運転手になりたいそうです🚄✨
みんなお誕生日おめでとう🎉
続いては、保育者からの出し物です🎁
夜になると冷蔵庫からガタゴト物音がするみたい💦💦

冷蔵庫を開けてみると、不思議なオバケさんの姿が!?

あれなに😳!?と不思議そうなみんな。

「うわぁ!?」「メロンかな??」

「あっ!ぶどう!!」とニコニコ笑顔😆
他にも、イチゴやスイカ、スパゲッティやハンバーガーなど
たくさんの食べ物が出てきました!

「食いしん坊のオバケの子〜♪」と一緒に歌いながら、
オバケさんがこっそり食べた物のクイズを楽しみました😊



