ごりら組苗植えしたよ!(2025年6月2日)
先月、らいおん組のお友だちと一緒に苗植えを行いました!
その時お野菜のラベルをごりら組さんに描いてもらいました✨


お野菜の名前も絵も上手に描けました😊


「今日お当番だからお水あげる!」と水やりを楽しみにしている子どもたちです☺️



ラディッシュの収穫もしましたよ


「とれたー!!!😆」


園庭遊びも大好きなごりら組さん!
タイヤのベットで日向ぼっこ☀️

鬼から逃げたり👀

お砂遊びも大好きです🌟


これから水遊びも始まります。
季節を感じられる遊びを取り入れながら、楽しく元気に過ごしていきたいと思います!😊
5月のお誕生日会(2025年5月28日)
今日は5月のお誕生日会を行いました。

最初は乳児ぐみさんです。
名前と年齢と好きな遊びをインタビューをしました。

うさぎ組さんにインタビューすると‥
両手で1ずつ出して2歳と教えてくれました。

ぞう組さんは
少し照れながら「お料理トントン」と教えてくれました。
次に幼児組さんです。

幼児組さんはプラスで好きな食べ物も聞いてみました。
ぱんだ組さんのお友だちは‥
好きな食べ物は「バナナ」今日の給食にも出るそうです。

次のお友だちもバナナが好き♡と教えてくれましたよ。
ロウソクも「ふうーー」と4本消しました。

好きな食べ物は‥
「んー」と考え中だそうです。
少し緊張していたようです。

好きな食べ物は「シャインマスカット」
好きな遊びは「おままごと」で、
お友だちと一緒に遊ぶのが好きだそうです。
らいおん組さんです。

5歳になりました。
可愛く教えてくれましたよ。

初めは緊張していたけど、プレゼントをもらうとにっこり
笑顔を見せてくれました。
みんなで「happy birthday」の歌のプレゼントです。


先生たちの出し物
「秘密のトンネル」

不思議なトンネルに小さいリンゴを入れると‥‥
「大きいリンゴに!」

アンパンマン、ケーキ、も大きくなってびっくり

最後に大きな絵本「のらねこぐんだんパン屋さん」
みんなで声を合わせて「いいと思っていません」
と楽しそうに参加していました。
5月のお誕生日のお友だちお誕生日おめでとう⭐︎
そらまめの皮むき(幼児組)(2025年5月26日)
玄関にも写真を張り出しましたが
先日そらまめの皮むきを行いました!
まずは触ってみて
「ふわふわしてるね〜」



次は匂いを嗅いでみて
「葉っぱの匂いがするね!」

さあいよいよ皮を剥くぞ〜!!





「みてみて!!中からそらまめくん出てきたよ!」


「そらまめくんいっぱい入ってた!」と驚いていた子どもたち!
そのあとはそらまめを観察しながら、そらまめくんのベットを作りました☺️
シェービングフォームに洗濯糊を混ぜた泡を、そらまめくんのベットにのせました!
「フワフワだね!!」「もっとフワフワにしたーい!!」と大興奮の子どもたち!










普段使うことのない泡に、興味津々でした😆
出来上がったそらまめくんは、お部屋に飾りました!
「かわいく出来上がったね😆」と大満足な子どもたちでした!
次の食育もお楽しみに⭐︎
りす、うさぎ、ぞう組 食育(2025年5月26日)
3クラス一緒に食育として今月は色々な野菜に触れてみました🥕
はじめに野菜の絵本を見たり、♪やさいのうたの手遊びをしました。
真剣な眼差しです👀


何が始まるのかな?!

お話を聞いた後は、それぞれのお部屋に戻って・・・
早速触ってみよう😊
キャベツ、にんじん、小松菜、しめじ、えのきの野菜が出てきましたよ‼️



なんだろう?!と不思議そうな表情をしながら、少しずつ触る姿が見られました‼️






なんだか面白いね〜😊
にんじんもポキッて折れたよ🥕



えのきを割くのも楽しい😀



お給食の時に、給食の先生が茹でてくれてみんなで食べました‼️
来月も乳児組みんなで食育活動をしたいと思います😊
りす組さん(2025年5月26日)
入園当初は、ママやパパから離れると泣いていた子どもたちも
今ではすっかり保育園生活に慣れました☺️
毎日ニコニコのりす組さんです🐿️
そんなりす組さんはお散歩が大好きです!

たんぽぽを見つけたよ!

可愛いね

公園では遊具を使って遊んだよ☺️

何かな?

揺れて楽しいね

消防署にも行ったよ🚒

消防車と救急車がいたね🚑
これからもたくさんお散歩に行こうね☺️

かわいいうさぎ組さん(2025年5月16日)
うさぎ組がスタートして約2ヶ月が過ぎようとしています。
最初はちょっぴり緊張していた様子のお友だち。
少しずつ園生活にも慣れてかわいい笑顔をたくさん見せてくれるようになりました😊
かわいいうさぎ組さんの大好きなことを紹介したいと思います♡
①お散歩♡
電車を見に散歩車に乗ったり、保育者と手を繋いでお出かけします。
電車が来ると「バイバ〜イ」と手を振っています👋




途中でてんとう虫を見つけたよ🐞

電車以外にも、消防署まで行って消防車🚒や救急車🚑を見に行ったり、調整池に鯉のぼり🎏を見にいきました。


②園庭遊び♡
砂場遊びや滑り台が大人気‼️
最近はシャボン玉を追いかけるのも大好きです🎵



たんぽぽを見つけて取る姿も見られます😊


毎日天気のいい日は「お外に行こう‼️」とみんなで言いながら、支度をして元気に遊んでいます🎵
ぞう組になったよ!(2025年5月12日)
ぞう組になって1ヶ月が経ちました!
毎日、元気いっぱいなぞう組さん。そんなぞう組さんの1ヶ月を覗いてみようと思います。
まずは、春の製作🌸
何が始まるのかな〜ワクワク!

好きな色を選んで、筆でトントントン…

紙を折ってアイロンして…

開くと…


綺麗だね!
それから、お絵描きとクレヨンあそび🖍️
お絵描きも上手になったよ😆

見て見て〜

羊さんに色塗りもしたよ!


少し模様みたいになったね😊

そして、母の日の製作もしました。
手型をとる様子をご覧ください!


僕の手、大きくなったよね!

子どもたちの想いがこもったプレゼントになりました!
製作だけでなく、お外でもお部屋でも元気に遊ぶぞう組さん。
お部屋では新聞紙遊びをしました📰
ビリビリ破いて…

パッ!

楽しいね♪


いっぱい遊んだ後は、みんなで休憩…

お外では、たんぽぽ探しに夢中なぞう組さんです!


ちなみに、つくしも見つけちゃいました!

そして、園庭も大好きなぞう組さん。
虫探しもしたね〜

電車ごっこも楽しいね🚃

ブルドーザーに変身!

やっほ〜!

元気いっぱいなぞう組さんの1ヶ月でした。
これからも、楽しく過ごしていきます!
ぱんだ組になりました🐼✨(2025年5月1日)
ぱんだ組になることを楽しみにしていた子どもたち!
お兄さんやお姉さんの真似っこをしながら、お当番も頑張り
2階での新しい生活を喜んでいます☺️
この前は新品の粘土で遊びました!
大きな粘土の塊に大興奮!
粘土を不思議そうに触ったり

自分の粘土ベラで切ってみたり

夢中になって遊んでました!
新しい自由画帳にお絵描きもしましたよ🖍️

「せんせいこれは〇〇だよ!」とあちこちから声が✨

ページをどんどん捲っては、いろんなものを
たくさん描いて見せてくれました😊
初めての縄跳びにも挑戦しました!
「せんせいこう?」と縄を持ってみたり

ジャンプしてみたりと楽しそうに遊んでいました✨

運動遊びでも縄跳びの練習を取り入れていく予定です!
園庭では、たんぽぽ探しや砂場遊びが人気です!

気がつくと、たんぽぽがいっぱいです(笑)
砂場では「せんせいたべて!」とレストランがオープンしています!
たくさん食べて先生はいつも満腹に😂


お友だちを誘って遊ぶ姿もどんどん増えてきました😊

一緒に園庭を探索したり

フラフープで遊んだりと微笑ましいです🥰
お散歩や公園にもたくさん行こうね!!!
4月の誕生日会(2025年4月25日)
今日は4月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。
全クラス2階に集まり、今年度初めてのお誕生日会です。
まずは、みんなで今月の歌「チューリップ🌷」を歌いました。
手でお花を作って、とても元気に歌えましたよ。

そして、今日のお誕生日のお友だちはぞうぐみさんです。
お名前も上手に言えました!
好きなおもちゃは車。
特にトラック🚚が大好きだと教えてくれました。

3歳になりました!

みんなでハッピーバースデー🎂のお歌を歌ってお祝いをしました。
次は先生たちの出し物です。
今回はみんなの大好きな🎵「はたらくくるま」
手拍子をしながら一緒に歌ってくれました😄






みんながよく知っているお歌だったので、ノリノリで楽しめました!
お誕生日のお友だちお誕生日おめでとう🎉
素敵な一年になりますように😊
らいおん組さんになったよ!(2025年4月23日)
4月になり、かっこいい姿を見せてあげたくて毎日頑張ってくれているらいおん組さん🦁
そんならいおん組さんだけで、先週はさとくらし公園に行きました!

行きから大興奮の子どもたち!!
“めだかのがっこう“ や “さんぽ“ の歌を歌いながら向かいましたよ☺️
さとくらし公園についてからは、図鑑を取り出し、春の花や虫を探しました🐞
「このお花も春のお花なんだね!!」と菜の花を見つけました😆

「こっちにもお花あったよ!なんていうお花かな?」と図鑑で調べていました😆

「あっ!虫も見つけたよ!」春の虫も見つけ、大満足な子どもたちでした☺️

最後は桜の木の前でハイポーズ✌️

また図鑑持ってお散歩行こうね🌟



